見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 5月23日(月)通算777日目 イエロー(DORSCON)28日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。

―――――

5月23日(月)通算777日目 イエロー(DORSCON)28日目

 先日、オンラインで風水の講座を受けた。基礎的な家相の見方も教わり、家を今までとは違う視点で考えるようになっている。受講したのは私だけだが、母も関心があるらしく、授業内容を尋ねたり、一緒に具体的な改善方法を考えたりしてくれている。在宅時間が伸びたこともあり、互いに会話する相手がいないので比較的何でも話す方だとは思う。ただ、トピックによっては話されても関心がないこともある。振られた話題に興味がないと、曖昧な返事しかしないことも多い。しかし、風水は母も私も興味があるので、話していても非常に楽しいのだ。

 家に居る時間が伸びて、自宅への関心も以前より高まった。以前なら、ふらっと近所のカフェに行くことも多かったが、新型コロナウイルスの流行が始まって以降は、前のような気軽さはない。在宅時間が伸びたことで、前は気にも留めていなかった点も含めて、家と向き合うようになれたのかもしれない。

 まだ具体的な改善策は取っていない所ばかりだが、どこに何を置くといった話をしているだけでも楽しい。もちろん、既に暮らしている家ということもあり、一気に全てを変えるつもりはない。私達への影響も含めてじっくりと観察しながら、徐々に取り入れられる部分から始めるつもりだ。



去年(2021年5月23日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年5月23日)の記事はこちら↓

―――――
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?