見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 5月27日(土)通算1146日目 グリーン(DORSCON)104日目

シンガポールでは病気のリスクを示す指標であるDORSCONが鳥インフルエンザ等と同じ緑に変更され、公共交通機関ではマスクの着用義務が撤廃されました。以前の生活に戻ってきていることを日々実感していますが、WHOは収束宣言をしていません。当地での様子を引き続き記していますので、お付き合いいただけますと幸いです。
―――――

5月27日(土)通算1146日目 グリーン(DORSCON)104日目

 昨日、映画「名探偵コナン 黒鉄のミステリートレイン」を観てきた。ある登場人物に主眼を置いてテレビシリーズをまとめ直した総集編で、日本だと1月に上映が始まっていたらしい。シンガポールでは今月25日に開始になったばかりだが、約1週間で終わる予定とのこと。のんびりしていたら観ない間に終了してしまう、と慌てて昨日映画館へ行くことにした。

 島内ではなぜか3か所でしか上映しておらず、繫華街のオーチャードを除いた2か所は住宅街にある駅に、併設されるショッピングモール内の映画館のようだ。いつもは外出のついでにもなるためオーチャードで観ることが多いが、調べてみると空席が結構減っている。マスクの着用義務がないことや、どうせなら良い座席で観たいと考えた結果、普段とは違う映画館へ足を運ぶことにした。

 席を予約した時点で、母と私以外に2人席しか埋まっていなかった。劇場に足を運ぶと更に2人増えていたが、大きな部屋に合計6人しかいないという、ほぼ貸し切り状態だ。加えて、それぞれが距離を取った位置に座っているため、感染の心配もあまりない。ただ、そのせいか激しく寒い。正直、ヒートテックを持ってきても良かったと思うレベルだ。人が少ない分、一層冷たさを感じるのかもしれない。余談だが、当地の映画館は何故か飛行機よりも圧倒的に寒い。

 防寒対策はしていたので、寒さで話が頭に入ってこないということは幸いなかった。しかし、次に映画館へ赴く際は、ヒートテックを持っていくつもりだ。


去年(2022年5月27日)の記事はこちら↓

一昨年(2021年5月27日)の記事はこちら↓

3年前(2020年5月27日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?