見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 6月26日(月)通算1176日目 グリーン(DORSCON)134日目

シンガポールでは病気のリスクを示す指標であるDORSCONが鳥インフルエンザ等と同じ緑に変更され、公共交通機関ではマスクの着用義務が撤廃されました。以前の生活に戻ってきていることを日々実感していますが、WHOは収束宣言をしていません。当地での様子を引き続き記していますので、お付き合いいただけますと幸いです。
―――――

6月26日(月)通算1176日目 グリーン(DORSCON)134日目

 先日、紅茶ブランドTWGから、ダージリンファーストフラッシュの茶葉が楽しめるアフタヌーンティーの案内が届いた。ティーサロンでも扱いのある紅茶だと思うが、今回はホテルとのコラボらしい。ゴールド会員が対象になっているようで、今年になってからランクアップした私としては初めてのイベントだ。まだ支払いは終わっていないものの、今から楽しみにしている。

 何度か記事に書いたことではあるが、TWGの茶葉を楽しもうと決めたのは新型コロナウイルスの流行で帰国できないと分かったのがきっかけだった。シンガポール発祥のブランドのため、探求するのに丁度良いと思ったのだ。まだまだ知らないことや、覚えきれないことが多いものの、最初よりは知識が増えた上に、紅茶を飲むのも以前よりも楽しくなっている。ちなみに完全に余談だが、明日更新の記事で、紅茶の連載は100回を迎えるので、もし良かったら読んでみて欲しい。

 アフタヌーンティーの予約日は来週なので、まだ実際に楽しむのは先だ。料理とペアリングされるダージリンはDarjeeling Nouveau Teaで、既に記事にも取り上げたことがある茶葉だ。知っている味ではあるが、同じ茶葉でもホテルの食事と合わさると、きっとサロンとは違う趣を感じられるのだろう。マリアージュの相手として、どの料理や菓子が登場するのか今からとても楽しみだ。

記事に登場したダージリンの記事はこちら↓


去年(2022年6月26日)の記事はこちら↓

一昨年(2021年6月26日)の記事はこちら↓

3年前(2020年6月26日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?