見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 9月30日(金)通算907日目 イエロー(DORSCON)158日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。

―――――
9月30日(金)通算907日目 イエロー(DORSCON)158日目

 昨日Twitterを見ていて、ある電子書籍のウェブサイトで集英社のコミックスが最大60%オフで購入できるキャンペーンを開催していると知った。理由は分からないが、折角の機会なので気になっていた作品を購入しようと考えている。

 シンガポールで暮らしていても日系の書店で和書を購入したり、日本の通販サイトで買って当地の自宅まで届けてもらったりすることは可能だ。ただ、輸送が大変なこともあり、日本と同じ金額で購入することはできない。紙と電子で書籍の形態は違っているものの、安価なのは本当に有難い限りなのだ。

 以前は、個人的に割引されない商品の代表格だと思っていた。食料品の賞味期限や、シーズンが終了間際の被服のように安くなることもないからだ。しかし、直近の10年ほどは日本の書店にポイントカードが導入されたことで、少し安く購入できるチャンスが出来た。今回のキャンペーンも、その流れの1つなのだろう。

 新型コロナウイルスの流行で、家に居る時間が長くなったためか、個人的には期間限定で無料配信されているコミックスや小説を読む機会が増えた。今回のキャンペーンのキャンペーンも含めて、ある意味で新型コロナウイルスの流行は、電子書籍の普及に貢献しているのだろうか。

参考文献
PR TIMES「『ONE PIECE』『SPY×FAMILY』『呪術廻戦』人気作がクーポンで最大60%オフ! 約5,000作品2万冊を超える集英社コミックが「DLsite comipo」でお取り扱いを開始」(2022年9月30日10時31分閲覧)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000089066.html


去年(2021年9月30日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年9月30日)の記事はこちら↓

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?