見出し画像

ひらめきを得る、素敵な方法

ずいぶん昔の話ですが、一休さんというアニメがありました。

お坊さん修行中の小さい男の子のお話です。


タイに住んでいた頃、一休さんはかつてタイでも放映されていたことを知りました。


すきすきすきすきすきすき あいしてる♩
すきすきすきすきすきすき いっきゅうさん♩


タイの人がカタコトの日本語で歌う様子は、微笑ましいというか、可愛らしかった(*´꒳`*)


一休さんがあぐらを組んで、目をつぶって、人差し指で頭をくるくるして、じーっと座禅をするシーンを覚えてる方も多いと思います。


ぽくぽくぽくぽく…ちーん!
ひらめいた!


一休さんはずいぶん短時間で、とんちをひらめいていました。


✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


何年か前に、NHKスペシャルの脳に関する特別番組を見たことがあります。


人間の脳には1000億!もの神経細胞があるそうで、それぞれの細胞が電気信号を発して情報を伝え合っているそうです。


そして、ひらめきというのは、なんと「脳が何も考えていない時の状態」の時に起こるそうです。


私たちの記憶は脳の大脳皮質という場所のあちこちに断片が保管されているそうです。

そして、私たちが何も考えていないような時、つまり「ぼーっとしている時」に、この散らばった記憶の断片を繋ぎ合わせているんだそうです。


偉大な発明や発明はお風呂に入っている時に思いつくという話は聞きますが、お風呂でリラックスしてぼーっとしている時にひらめいた、とも言えます。


その番組では、散歩とお風呂とぼーっとすることを推奨していました。


ひらめきの極意とはぼーっとすることのようですね。


そういえば一休さんもごろんと横になって

あわてない、あわてない
ひとやすみ、ひとやすみ

と言っていました。←CMに入る前

ぽくぽくぽくちーん、のシーンもとんちを考えていたのではなく、座禅をして頭をからっぽにしていたのでしょう。


大人の私たちも、あれこれ考えずに、大手を振って、大いにぼーっとする事にしましょう。

段々あたたかくなってきて、ぼーっとするにはこれからはちょうど良い季節ですね(*'▽'*)


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?