見出し画像

こういう夫は浮気をしない

夫育て(?)と夫の浮気の関係に気づいた

「おむつなし育児」というものがある
一言でいうと
「おむつを使わない育児」ではなく
五感を使って赤ちゃんの心地よい排泄に寄り添う
おむつに頼り過ぎない育児

この先繋がっていく親子関係の大切な根っこを育てるという点では
私の本業である「布おむつ育児」とかなり親和性の深いもの

この「おむつなし育児に積極的に関わる夫は浮気をしない」という話を聞いた

「え???なんで?」と思ったけれど
次の瞬間「あ!なるほど!」と

夫婦二人の子どもを大事にしてくれる夫を妻は心から愛するから

それほど「子育てを心から楽しんでくれる夫」を妻は求めている

こういう夫は愛されるし
妻に心から愛されてる夫は浮気しない

どっちが悪いはない
時代の流れと思い込み(昭和の呪いw)

お互いを理解する気持ちと
二人👫の子どもを愛する共通のマインド

我が子を愛することは遺伝子レベルでパートナーから愛されている証でもある

それは逆もそうかな?と思ったけれど
残念ながらそうでもないかも

自分のことを一番に愛してくれた妻が
子どもが生まれた途端子ども最優先になることに
「蔑ろにされてる」「優先順位が下がった」と感じ
寂しくなったり嫉妬したりすることはよくあるからだ
(産後に構ってもらえないからと浮気するのもだいたい夫。母は「女」である余裕もないのが現実。)

妻が命がけで愛する夫の子どもを産み
生理的な三大欲求(食欲・睡眠欲・排泄欲)が満たされないながらも母性本能で24時間営業で子育てをしてる中、不貞腐れるとは何事だ!

SNSが普及するこの現代
いろんな話が飛び交うこの時代に
「産後の夫婦なんてこんなもんだ」というあるあるに飲み込まれて
勝手にラベルを貼ってしまうのはよくない

ならば「一緒に楽しんじゃえ!」
だって夫婦二人の子どもだから

妻は寝ることも、自分のタイミングでトイレに行くことさえ満たされていない中、赤ちゃん育てながら家事(や仕事)もこなしている。現実は生きているだけで精一杯なのだ。ここに「良き妻」「良き嫁」を求めると爆発寸前。ここだけは理解してほしい。決して夫を嫌いになったわけではない。

外で働いていれば社会からの評価や給与(報酬)などで努力は何かしら認められる機会がある。でも母親業はそうはいかない(今は逆の家庭もあるけど妊娠出産だけは男性には代わりはできない)
この動画を見てほしい

こんな求人があったら面接を受けたいと思う人はいますか?

それを当たり前に無報酬でこなす母親に対し何か思うことはありますか?

今生かされている私たちもまた、母によりこの世に生まれ、愛を持って育ててもらった身です。親や環境のせいにして勝手に何かを諦めたり恨んだことはないですか?

世のパパ達へ
産後の妻がどんな状態かをまず知ることは大切ですが
愛する夫の子を命がけで産み育てる妻に対し、できることは

「妻の機嫌をとる」ことではありません。
愛する人が産んでくれた愛する人(赤ちゃん)を全力で愛すること

それを見た妻は身も心も満たされ、愛する人のために「美味しい食事を作りたい」「この家族を守りたい」と心から思ったりハグをしたいと自然に感じるのでは?そして妻に愛されてると実感する夫は浮気なんてしない!

これぞ「愛の循環だー!」と思ったお話でした

音声は今夜22時台に公開予約中

サポート励みになります。嬉しすぎて下書きに溜め込んだ100記事くらいの文章も表に出す原動力になります!