見出し画像

パーソナルトレーニングの強みと継続していくためのポイント

こんにちは!

本日はASFiTでも行っているパーソナルトレーニングの良いところやトレーニングが続かない人に向けての改善策などをお伝えしていきます。

パーソナルトレーニングの一番の強みはマンツーマンでトレーニングを教えてもらえるという点であり、一人じゃ続かない、トレーニングの仕方がわからないからなどトレーニング初心者や自分でやってもなかなか効果の出ない方が利用されるのが多いです。

必ず結果を出したいという人はパーソナルトレーニングを利用される方が多いのではないでしょうか?

トレーニングを始める時に食事やトレーニングの方法など、今はYouTubeやネットで情報を調べることができます。

しかし、時間のない中でトレーニングや食事について深く調べる方は少ないと思います。多くの方が最初にみた記事を参考にして続けているケースがあります。

ネットに書いてある情報は正しいものもあれば、経験談からの情報、推測での情報もあります。

トレーニングや食事に正解はないですが、正しい方法でやっていくことが目標を達成するための近道であります。

パーソナルトレーニングであればお客様の悩みに合わせた的確なアドバイスやサポートができます。

お客様の努力も必要ですが自分の理想の身体を手に入れることができます。


ここでパーソナルトレーニングが終わった後、どう継続させていくかが重要なポイントになります。

よく耳にするのが、終わってからリバウンドしてしまった、一人ではやっぱり続けられないなどのお悩みです。

せっかく短期間で身体を変えられたとしてもすぐに戻ってしまってはお金も時間も無駄にしてしまいます。

ではどうしたらよいのか?

一番は無理なく自分でトレーニング、食事管理をする習慣を作ることだと思います。

パーソナルトレーニングも自分の意志で行ってはいますが、トレーナーのアドバイスの元、厳しいトレーニングや食事制限を行っているのでそれが終わった後解放感などから食べ過ぎてしまったり、元の生活に戻ってしまう方もいます。

そういった反動をなくすためには、パーソナルトレーニングの中でもいかに無理をしすぎないか、自分の生活スタイルに合った食事ができているか家でのトレーニングを週一回行ってみるということができるかだと思います。

じゃあお客様自身にこの習慣をつくってもらうのかというと

答えはNOです。

トレーナーがお客様自身でも継続してもらえるようなメニューの提案、生活スタイルをヒアリングしたうえでの食事のサポート、トレーニングを楽しいと思ってもらう事

こういったことを私たちトレーナーは心掛けて行っていますので、理想の身体を作り、維持していく、さらにレベルアップしたい方などどんな方でも全力でサポート致します!


最後まで読んでいただきありがとうございます! 興味を持っていただけましたら、ぜひサポートのほう宜しくお願いします。