マガジンのカバー画像

つれづれ

48
ふと思ったこと。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

文化→重なり合うアイデンティティ→→文化

文化→重なり合うアイデンティティ→→文化

今回のトップ画はイタリアGabyにある"パラダイス公園"です⛰✨

突然ですが、最近日本の日焼け止めを買ってつけたら、そのサラサラ感…というより"つけていない感"にびっくりしました。

帰省して、進化する日本製品の快適さを目の当たりするたびに

ストレスフリーは日本のアイデンティティだなぁ。

と感じます。

ストレスを発信する人がいて、それになるべく早く対応しようとする人がいる。これは世界中どこ

もっとみる
気を引き締めて心は緩める

気を引き締めて心は緩める

本当は今日はイタリア語学習ノートを書こうと思っていて、また、しばらくは新型コロナウイルスの話題を自分の発信するものからは離そうと思っていたところ、昨日の緊急事態宣言の発令がありました。

それで、なにも触れないまま別のことを書くのもなんだか自分が気になる…という気持ちになり、今思うことを書こうと思いたちました。

今私たちは少なからずパニックを起こしている

このツイートから一か月強経った今、「他

もっとみる
アフターに目を向ける

アフターに目を向ける

逆境の時に話したくなる人たちがいます。

情報リテラシーが高い、わからないことをわからないと言える、思いやりがある…など要素をあげるとキリがないけれど、結果としてリーダーになっている、でも柔らかいところがある。そんな人たちの声が無性に聞きたくなるのです。

恩師恩人に多いのですが、この月末月初で運良く?そういう方々とお話できる機会が重なりました。

どんな時でもやはり心も頭もお忙しい人たち。近況報

もっとみる
どうしてイタリア語レッスンをしているの?

どうしてイタリア語レッスンをしているの?

こんばんは。4月が始まりました。みなさんはどんなスタートを切りましたか?🌸

4年ぶりの日本の春、ある意味新生活を迎えることになりました。

4月から始めたわけではありませんでしたが、こちらをよんでいただいている方はご存知の通り、最近オンラインでの歌のレッスン、そしてイタリア語のレッスンを本格的に始めました。

おかげさまで無料体験のお問い合わせや、その後のレッスンをうけていただくことが増えてき

もっとみる