Asako

♍︎♏︎

Asako

♍︎♏︎

最近の記事

火星について、ここまでのまとめ。

火星が教えてくれるのは、世間や社会からの圧力によって、自分の本質や生存が脅かされても、自分の個性を存在させ続けなければならない。 生存が脅かされると、すべてを支配しなければならないと、生存本能により、過剰な攻撃性を見せる事がある。ここでの生存は、純粋な生存すべてではなく、心の領域で起きる事が多い。狼が羊の姿を装っていることもあるので注意が必要である。 火星のエネルギーが弱まると、恐怖やパニックを呼び起こすことがある。 あるいは、逃れようと闘争を呼び起こすこともある。いずれ

    • 火と水のヒーラーさん。

      私を癒やしてくれたヒーラーさんは、牡羊と蟹と、二つのエネルギーを合わせ持つ人でした。 牡羊のエネルギーは生まれ時から備わってたのかもしれませんが、蟹のエネルギーは、後天的に努力して得た様に感じました。 上昇する様に燃える火のエネルギーに、風が加速させる。 本来備わっていたのは、その様なエネルギーだったのかもしれません。 そのような人が、水のエネルギーを得たのには、強い明確な意思があったからでしょう。 その人は今でもエネルギーのバランスを取ることに苦労している事と思いま

      • やさしい伝え方を学ぶ。

        • 大切なあなたへ

          あなたは、もうだいじょうぶ。 あなたは、まえを むいている。 いつだって まえをむいている。 あなたは、 また、 あゆみだした。 あなたは、 また、 ちからをえた。 あなたは、 とても、ちからづよい こんどは、あなたが主役だ。 そのちから、 あなたの 信じるもの に...

        火星について、ここまでのまとめ。

          大切なキミへ

          いま、大切なキミのうまれたときのHoroscopeを書いてみたよ。 ひとつひとつ、確かめながら書いてたら、なんとなくみえたよ。 キミのHoroscopeは、MCの近くにある水星がキーポイントだ。 キミが冥王星に気が取られたのも、水星の対極に冥王星があったからかも。 水星から辿って他の天体の角度を見てみたんだ。 まず、MCからみて左側の11ハウス。土星と金星と火星とセクタイルになってたよ。 次に、MCから右側の6ハウス。木星とスクエア。 そこから、右に一つハウスがずれて、

          大切なキミへ

          おひつじくん

          うおざちゃんで 一つになって、 よくは分からないけどその 一つから、 ぽこって転げ落ちるように生まれてきたのが、 おひつじくん。 なんかよく分からないけど、 口ぐせのように「I am!! I am!!」って言っている。 うれしさのあまり、 「アァァァイ!アァァァァァム!」 いつでもどこでも 叫んじゃう。 おひつじくんは、強い信念を持って、果敢に挑戦する子。 みんなの中におひつじ座の天体がいたら、 きっとそんな感じの子なのかもしれない。 2021/03/17 修正

          おひつじくん

          占星術に触れたばっかりの私がオススメしたい本。

          何度も読みたい。 「サターン 土星の心理占星学 – Liz Greene – 青士社 「月で読む あしたの星占い 」- 石井ゆかり – すみれ書房 「星占いを”使う”本 」- 鏡リュウジ – 説話社 勉強するぞ!って方には。 「基本のき 目からウロコの西洋占星術入門」 – いけだ笑み – 説話社 「鏡リュウジの占星術の教科書シリーズ」 – 鏡リュウジ – 原書房 「ホロスコープをよむ7つのメソッド」 – Frank C. Clifford – 占星学総合研究所 My

          占星術に触れたばっかりの私がオススメしたい本。

          石井ゆかりさんについて思った事。

          石井ゆかりさんは占星術師や占い師というより、物書きさんって感じを強く受けるんだよね。 石井ゆかりさんの活動の中のネットコンテンツの中でも「石井ゆかりの星読み」は、所謂運勢占いだけではなく、星読み(占星術)に関するアレやコレの情報等も詰まっていて、人としての温かさみたいなモノを感じる。石井ゆかりさんがアチコチで "使う星占い" と言っているが、その事がとてもよく伝わってくる。 石井ゆかりの星読み - 300円(税別)/1Month 色々記事とか漁って読んでると、ハッキリ

          石井ゆかりさんについて思った事。

          私がおねぇさんから言われた言葉

          わたしはな 子供たちに「君たちには明るい未来がある」なんて嘘はつけないんだわ 大人らの負債をこんな嘘っぱちに包んで渡そうとすることの卑劣さったらない だから「人生は世知辛いから自分にとって楽な生き方を探せ」って言うし「強くなくてもいいから賢くなりな」って言うんよ 現実を突きつけることによって子供の夢をつぶしてる可能性は無きにしも非ずだとは思ってる… 「その気になれば何にでもなれるぞ」とは言ってる これは本当なので 2021年1月 ※忘れないように、心にきざんでおか

          私がおねぇさんから言われた言葉

          偶然の出会いを大切にしたい。

          ある日、いつものように愛車NSR250Rで走り、いつものように国道134号線が大渋滞していて、いつものように注意しながらすり抜けしていた時の事。 いつものようにミラーで後方確認をしていたら、後方にバイクがいる事に気が付いた。スポーツ系のルックスのバイクだった。 私はいつものように、後方のバイクとの車間距離を意識しつつ、国道134号線から鎌倉の大通り若宮大路へと入り、そして鎌倉八幡宮前を右折した。朝比奈峠に向かういつものルート。しかしいつもと違うのは、後方にいたそのバイク。

          偶然の出会いを大切にしたい。

          ネットゲームの思い出。

          先日4gamer様の「現在も遊べるMMORPGのリスト」の様な記事を読みました。(ソース:4Gamer ) 聞き覚えのある名前が、ズラリと並んでいて懐かしさを感じます。 自分でもびっくりしたんですが、ほぼすべてプレイしていました。 たくさんののMMORPGが生まれ、そして消えていった。 だけど思ってた以上に、多くのタイトルが今でも遊べるんだなと。他にもリストを眺めていて気が付いた事があって、それはギルド戦、大規模戦闘等を売りにしたタイトルは残っていないなと。 今ではサービ

          ネットゲームの思い出。

          日記のつもりが本の紹介みたいになっちゃった。

          私は少し前から、自分が本当にやりたい事を考えていた。 そこで今自分が出せた事は、立場の弱い人や困っている人の為にだった。 (この辺に至った経緯は今はまだ省かせてもらいます。) そこで残ったのが役者・ストリーマー・福祉(心理カウンセラー)だった。 ここで、少しだけ私の事を書かせていただくと、私は現在40歳前半。 高校での部活動は演劇部で、その頃バイト先の先輩から小劇場に誘われ20代の頃も小劇場で芝居をしていた。 PCゲームもその頃にDiabloやUltimaOnlineに出会

          日記のつもりが本の紹介みたいになっちゃった。

          自己紹介っぽいの

          小学生の頃は"子供は風の子"を信じ実行し、学校からウスギデ賞を受賞。 ファミコンもするし、ドッジボールなんかもするし、本も読む。そんな子。 中学生の頃から授業をサボったりするようになりはじめる。 高校入試の時は受かる確率2割ぐらいだなと担任に言われたが、一週間みっちり従兄弟のお兄ちゃんに家庭教師をしてもらい合格。 担任に合格報告したら驚かれた。見返してやったぞ! 高校生になると授業をサボる頻度も増える。 けど、好きな演劇の部活動だけはちゃんと出てた。 そんな感じ。 ちなみ

          自己紹介っぽいの

          つぶやき(VRとかゲームとか未来とか?)

          さっきThe Morrigan(SwordCombat系のVRゲーム)で没入しすぎて会心の一撃を放ったら思いっきり指ぶつけた。日本の家セマイ。 VRゲームは楽しいけど、長時間は続かないなぁ。どうやらVR系の流行りのゲームもやっぱりサクッと短時間系が多いみたい。だけど、Elite DangerousとかNo Man's SkyとかArkとかもVR対応してたり、元々この手のジャンルが好きな人が正直うらやましい。 わしが待ってるのはRPG系である。さらに言えばVRMMORPGで

          つぶやき(VRとかゲームとか未来とか?)

          記録。

          つらい、くるしい。 なんか、つらい、くるしい。 なにかに、なやんでるけど、そのなにかがわからない。 ただ、心がなにかになやんでる、こころが、なにかにくるしんでる。 そのなにかが、私には、わからない。 いったい、わたしのこころは、なにをわたしにうったえてるのだろう。 わたしは、わたしのこころのなににきづけばいいのだろう。 わたしは、わたしのこころに、なにをしてあげればいいの? ねぇねぇ、なにかいってよ、こころちゃん。 なんか、かなしくなちゃってきちゃった。

          記録。

          日本人の血は受け継がれているんだな。

          ※Twitterでツイートしてたらなんか言葉にできたのでnoteにも残してみる。 なんだろね。 例えばさ、今話題の大阪万博のロゴだけど。 別に作者がこれを可愛いと思う事は "否定しない"。 作者にとっては可愛いのだろう。とそこは "受け入れている" し、 そのうえで、私には気持ち悪く見える。と "自分の意見"を言っただけだし。 あのロゴは気持ち悪いものだなんて"押し通す"気もない。 今まで20数年とそれなりに長い事ネットとネットゲームも続けてきたけど、これまで特定のゲー

          日本人の血は受け継がれているんだな。