見出し画像

「寒くて起きられない」をハックする

おはようございます。あさひ しおりです。

Sleep Cycleを入れてからアプリが良きタイミングを見計らって起こしてくれるので、以前に比べて大分スッキリと目覚めることができるようになってきました。

とはいえ理想の時間に起きて活動できているかというと、まだまだ道のりは遠く。

原因は「寒くて起きられない」問題。
目は起きていても、なかなか布団から出られず、30分…45分…と布団で過ごしてしまう日もあります。

もはや気力の問題か!とも思ったのですが、ここ数日模索をして、すこしでも起きやすくなるヒントが見つかってきたので備忘録として書き記したいと思います。

結論から言うと、身体をあたためる!
以上 笑

部屋をあたたかくしておく

タイマーで良き時間に部屋があたたまるようエアコンをセットしておきます!基本中の基本ですが大分起きやすくなります。

ただし、あまりタイマーが早すぎると暑くなりすぎたり乾燥するので、タイミングはまだ模索中。

起きたらすぐに上着と靴下

これも文字通り。布団から出ると寒いので、部屋着用のポカポカ上着と靴下をすぐ履きます!
これだけでもだいぶ動く気力が湧いてくる。

洗面所で手をあたためる ⭐️重要

朝一、歯磨きと洗顔にまずとりかかります。
以前まで冬の朝の洗面が冷たくてヤダな〜と心の中で思っていたのですが、発想を転換して歯磨きタイム中に温活ができることに気づきました。

左手にはあったかめのお湯をかけながら、右手で歯磨きをします。良きタイミングで左右交代。
歯磨きが終わったら両手で温もることも。

これだけでも、すっっっごくポカポカになり、頭が起きてやる気が湧いてくる気がします!
個人的にここ一番のライフハック!

時間があれば、途中で冷水にして冷→温→冷→温…と繰り返すとポカポカ度とスッキリ度が増します。

最後に顔をぬるま湯で洗って完成!

朝寒い方は騙されたと思って試してみてほしいです。

白湯

王道なポカポカ活動です!
私は白湯を飲んだあとに、珈琲を淹れて、ダブルであったまります。目も冴える!

ストレッチ

身体をぽかぽかにするのにはこれが1番かも!
5分だけでもいいので、ゆっくりストレッチを行うことで、じわじわ〜と芯からあたたまるだけでなく。気持ちと身体がスッキリします。

わたしはyoutubeあみしいさんの9分間ストレッチを実践しています!

以上です!
起きてから身体をあたためるようにすることで、寒いな〜起きるのつらいな〜と言う気持ちが減り、なおかつポカポカになることで心と身体すっきりやる気も湧いてきて、少しは楽しく起きれる日も増えてきました。

また気づいたことがあれば共有します!
それでは👋

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?