マガジンのカバー画像

毎 日 n o t e by 伊藤七日

136
転職失敗を機に毎日note更新を決意(๑•̀ㅂ•́)و まじめなこと、ふまじめなこと、etc...北海道→沖縄移住した伊藤がフラットに日々のできごとや思ったことを書いていきますよ~ …
運営しているクリエイター

#スキしてみて

転職失敗して、毎日note更新を心に決める。 【毎日note】#1

*自省と成長のために、今日から毎日更新します。誰も見てないつもりで、まじめなこと、ふまじ…

何のために表現物を世に出すのか【毎日note】#42

(すごそうなタイトルだけどただのつぶやきです(ノ*・ω・)) 本。音楽。アート。映画。 あら…

エッセイ本を締めくくる36ヵ月めのエピソードは【毎日note】#41

来月出版するKindleエッセイ本「果報をさがして 沖縄移住記」を締めくくる、36か月目のエピソ…

ことばがことばを呼ぶ―noteを続けてみて【毎日note】#40

毎日noteを始めて40日が過ぎた。 今まで、何度も思い立っては挫折、というか続かなかった「毎…

想い出の「染み」を置いて。【毎日note】#37

想い出の「シミ」って本当にいやだ。そこらじゅうにはびこって、染みついて、なかなかとれてく…

しばらく早起きはおやすみ【毎日note】#35

ひとりでいる意識のある時間が長いのが怖い。 今は自分の気持ちが平気になることを優先しよう…

「違うこと」をしてきた2ヵ月【毎日note】#34

自分がエッセイ本(Kindle)を出すことになって、今さらながらいろんなエッセイというものを読んだり、内容紹介の文章を読んだりしている。私の場合、過去に新聞に連載してきた文章をまとめたものなので、今他のエッセイを読んだからと言って、今回出版する内容は変わらないのだけれど、改めてエッセイって楽しい。 自由だし、リアルだし、まるでラジオのように生活に寄り添った、等身大のものだから。 そんな中で、吉本ばななさんの『「違うこと」をしないこと』という本と出会った。 私は妙にこのタ

30歳は試練の年。【毎日note】#33

私は30歳の誕生日を、ひとりで過ごした。今年の2月末のことだ。 沖縄の森の中にある清流のほ…

お別れの記録。【毎日note】#32

私は時々、人とお別れをするとき、とてもひどいやり方をする。自分がなるべく傷つかないように…

風が、変わる。【毎日note】#31

沖縄に吹く風が、南寄りから北寄りになっていると、昨日書いた。 風向きの変化が、空気の手ざ…

沖縄の夏も過ぎゆく。【毎日note】#30

あと台風が何回か過ぎたら、ぐっと涼しくなるだろうな~と思っていたけれど、昨日から、風向き…

人と人はわかりあえないもの、という前提【毎日note】#29

昔。そう、ほんとは数年前だけど、昔と呼べるくらい、気持ち的にはずっと前のこと。 知り合っ…