見出し画像

#41 カリウムの効果と役割とは?おまけにカリウムたっぷりレシピをご紹介🍚

こんにちは

管理栄養士の緑川泉です。

今回は

「カリウム」

について紹介したいと思います。

以前説明しましたが、
必須ミネラルは16種類あり

代表的なのは

✅カルシウム
✅ナトリウム
✅鉄
✅カリウム
✅マグネシウム
✅亜鉛

ですが、他にも!!

✅リン
✅銅
✅マンガン
✅セレン
✅ヨウ素
✅モリブデン
✅塩素
✅クロム
✅硫黄
✅コバルト


中でも今回は・・・

「カリウム

基本的に野菜やお肉をとっていれば不足することはない、カリウムですが
手足のしびれや目の痙攣など、カリウム不足が原因かもしれません。

✅カリウムの働き
✅多く含まれる食品
✅レシピを紹介


ミネラルとは

ミネラルは私たちが生きてく上で必要不可欠な五大栄養素のひとつです。
ミネラルは自然界に100種類以上存在し、私たちの体を調整しています。

👇ミネラルとはコチラ👇

ミネラルは体内で作ることが出来ない為
日々の食事から摂取する必要があります。

しかし!!!

どんなものでも摂り過ぎは体に毒です。

健康や美容のためにも、ミネラルをバランスよく摂取することが必要です。

カリウム

カリウムのほとんどが細胞内液に存在しています。

そして!!!

細胞外液には・・・

ナトリウムが多く含まれていて
それぞれに一定のバランスを保っています。

カリウムが不足し、このバランスが崩れると
情報の伝達がうまくいかなくなり…


【脱水・食欲不振・吐き気・筋力低下・不安感や・心停止】


など様々な症状を引き起こします💦

自覚症状のない手足のしびれは・・・

もしかしたら

✅カリウム
✅マグネシウム


が不足している事が原因という事もあります。

その一方・・・

きちんと摂取していれば

カリウムナトリウムを排出し
血圧を下げる働きがあります。

カリウムは汗からも排出される為、
発汗した時などは意識して摂取すると良いでしょう。

カリウムの目標量

カリウムの1日目標量は
年齢によっても変わりますが

👨男性で3,000㎎
👩女性で2,600㎎


カリウムは過剰症の心配がほとんどないミネラルなので、摂り過ぎるくらいしっかり摂取しても大丈夫です。

【出典】 
https://jp.glico.com/navi/e07-3.html


カリウムが多く含まれる食品

基本的に

✅野菜
✅果実
✅肉
✅魚


カリウムは多く含まれています。

しかし!!!

果物は脂肪に変わりやすい果糖が
多く含まれているので食べ過ぎはNGです。

また、イモ類にもカリウムが多く含まれていますが、ケトジェニックの観点から糖質の多いものは表から避けさせて頂きます。

1回に食べる量に含まれているカリウム含有量

スクリーンショット (221)


アボカドが断トツ1位です。


アボカドは果物ですが、糖質は低く栄養価は高いので積極的に摂っていただきたい食品の一つです!

ケトジェニックの食事(たんぱく質をしっかり摂取して、野菜もきちんと食べる)


をしていればカリウムが不足することはないはずなので安心してください。

カリウム強化レシピ

糖質オフでカリウムがたっぷりのメニューを紹介しちゃいます。

「サーモンとアボカドのタルタル」 


【1人前👨】
✅糖質 6.3g
✅カリウム 1600㎎
【材料】

アボカド 1個
サーモン 150g
玉ねぎ 1/4個
マヨネーズ 大さじ2
レモン果汁 小さじ1
塩・ブラックペッパー 適量
【作り方】

アボカドの皮をむき、さいの目にカットする
サーモンは一口大の角切りにカットする。
玉ねぎはみじん切りにする

②①の材料とマヨネーズ・レモン果汁を入れ混ぜる

塩・ブラックペッパーで味を整える


👇細かい作り方はInstagramへ👇


簡単なのに見た目も良く、美味しいです!

ちょっとしたおもてなし料理にも
ピッタリなので是非作ってみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

伝わる人に伝えたい」情報を日々アップロードしていける記事を書いていきたいと思います。

これから、よろしくお願い致します🤲

最強の管理栄養士 緑川 泉

-------------------------------

私が働いている
👇最強のバターコーヒーはこちら👇

※最強のバターコーヒー公式SNS情報※
公式インスタグラム👉こちら
公式ツイッター👉こちら

YouTubeも始めるのことになりましたので
ぜひチャンネル登録お願いします

👇最強の管理栄養士に学べるTV👇

👇緑川泉のSNS情報はこちら👇

👇最強の管理栄養士 緑川泉 Instagram👇

最強の管理栄養士
質問やリクエスト募集中






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?