見出し画像

大阪府の郷土料理「小田巻蒸し」

おはようございます。

昨日、やっとこ髪の毛のカラーのお直しを
してもらいに行ってきました。
他の美容院でです(^◇^;)

今まで通ってたところは、
何度お願いしてもカットを望むようにしてもらえなくて、
一度、「???」と思って帰ったものの、
やっぱり納得できなくて
切り直してもらったこともありました。
毎回そうだったので、
もう自分で切ったりしてたの(^◇^;)

先月も「こうしてください。」と念を押したのだけど、
「そうやってますよねえ?」と言われ、
心の中で「自分で切ったんだけどなぁ…」と思いながら、
また同じことされたし、カラーも失敗されたし、
もう流石に美容院を変えようと思いまして。

ちょっとお仕事の繋がりもあって、
選んだ美容院だったのですが、
キレイに仕上げてもらえ大満足(≧∀≦)
カラーの色味とかにも親身に相談に乗ってくれ、
カットも私の希望するようにやってもらえました。

もっと早く変えればよかったわ。

さてさて、先日、
「小田巻蒸し」を作りました。
小田巻蒸しは大阪府の郷土料理だそう。
どんなものか簡単に言うと、
大きめな器で作ったうどん入りの茶碗蒸し

昔は、高級料理の一つだったそうです。
詳しくはこちらで見てくださいね。


さて、早速調理開始。

材料はこんなかんじ。
材料がお正月に購入する食材が多いなあと思ったので
前々から作ろうと計画しておりました(≧∀≦)

材料はこんなかんじ。
色とりどりで豪華(≧∀≦)

画像1

画像2

鶏肉は一口大より気持ち小さく切り、
海老を剥いて背わたを取っておきます。
椎茸は飾り切りしておこうかな。

画像3

画像2

うどんは茹でてを切っておきます。

画像5

画像2

器にうどんを入れ、残りの具ものせていきます。

画像7

画像2

銀杏も忘れずに!

画像9

画像2

続けて卵液の準備。
ボウルに出汁醤油みりんなどを
加えて混ぜ合わせておきます。

画像11

画像2

茶漉しで漉しながら卵液を注いでいきます。
注いで後でいた泡はスプーンや箸などで潰しておきます。
これにアルミホイルを被せて、
蒸す工程へ。

画像13

画像2

いやあ、鍋ギリッギリ。
もっと余裕があると思った〜(^◇^;)
とりあえず、入ってよかった。

画像15

これで、蒸していきます。
いつもの茶碗蒸しより大きいので、
ちょっと長めに蒸します。
チェックしてふるふるしてたらOK

画像2

最後に三つ葉を飾って完成!

画像17

うーん、美味しい!
出汁もちゃんと効いてていいかんじ!
うどん茶碗蒸しの組み合わせを考えた人すごいなあ。
これはいいわ(≧∀≦)

そして、鶏肉海老共にプリプリの仕上がり(≧∀≦)
出来立ての熱々を食べるのもこれまたいい!

また作ろっと。


さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて2巡目。

今回、大阪府の郷土料理は、
2品目なので今回も日本地図には変化が!
今年初(≧∀≦)

47都道府県郷土料理チャレンジ0106

ちなみに、1品目に作ったのはコチラ。

遠い昔に作った気がするわ(≧∀≦)

3品目は、やっぱたこ焼きかしら?
作ったことはあるけど、
適当に作りすぎてたのでカウントしてないの。

一度、本格的に材料揃えて作ってみたいなぁ。
下調べしておこっと。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。