茨城県の郷土料理「しょーびき餅」
おはようございます。
もう水曜か。
今週はいろいろ予定があって
「動」の漢字が相応しい週だわ。
私にしては、すっごく珍しい(≧∀≦)
さてさて、先日、
「しょーびき餅」を作りました。
「しょーびき餅」は、
茨城県の県西・県央地域の郷土料理のようです。
お正月三が日に食べられているみたい。
塩引鮭がなまって「しょーびき」となり、
お餅と合わせて「しょーびき餅」となったようです。
(詳しくはこちらをみてね↓↓↓)
ちょうどお餅の消費に困っていたので、
いいタイミングでこのお料理を知ったわ(≧∀≦)
さ、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。
本場では、お餅と鮭だけで食べるみたいだったけど、
海苔と合わせているレシピも見かけたので
海苔も使っていきます。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
まな板をやっとこ新しくしました(≧∀≦)
気づいたら3年くらい使っていて
かなり傷だらけ(^◇^;)
あと、間違えて漂白剤をかけてしまって
一部変色してしまっていたし、
まな板の角をコンロの火で
焦がしちゃった部分もあったので
見るたびにテンション下がっておりました…
今回、同じまな板の色違いのものを買ったのですが、
包丁がまな板に当たる音も高く聞こえ、
気分がいいです(≧∀≦)
と、まな板の紹介をしてみましたが、
今回のお料理は包丁を使いません(^◇^;)
まずは鮭を焼いていきます。
いいかんじ(≧∀≦)
焼けた鮭をほぐしておきます。
続けて、お餅を焼いていきます。
オーブンで焼こうと思ったのですが、
切り込みが入っているタイプのお餅のせいか、
原型がなくなるくらいまで膨れてしまうので
ちょっとフライパンで様子を見ながら焼くことに。
たまにはこんな時間もいいよね(≧∀≦)
焦げ目がついてきました。
おーっと、膨れてきた!
盛り付けしやすいように、ちょっと箸で成形。
お餅を手で少し伸ばそうとしたら、
熱すぎて無理だった(^◇^;)
なので、お皿において作業してます。
お餅に鮭をのせ…
あとは海苔で挟んで完成!
うーん、美味しい!
あぁ〜、これはいいぞ!
私のお餅料理ランキングの上位に入る!(≧∀≦)
時間がない時でも簡単にできるからいいね!
鮭フレークとか利用したらもっと簡単だわ!
お好みで醤油をつけて食べたりするそうだけど、
私、マヨネーズが気に入った!
一味唐辛子とかちょっと振っても美味しいかな?
しょーびき餅のアレンジで、
チーズをのせてるレシピもあったから
これも試してみたい!
ま、また作ろっと。
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!
今回の「しょーびき餅」で、
茨城県のお料理は、なんと4品目!
なので、日本地図に変化が!
全国制覇4巡目達成まで残り3県!
山梨、奈良、島根。
今のところ、今月はもう
この3県のお料理は作る予定はないけど、
来月辺りに最低でも1つは
作れたらなぁと思っております。
ちなみに、今まで作ってきた
茨城県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。