千葉県の郷土料理「茄子のずんだ和え」
おはようございます。
最近、朝6時ごろだと
心地よい風も入って気温も30度もないので
かなり過ごしやすい。
まだエアコンなしで過ごせる。
少し前はこの時間帯で、
すでに30度あったもの。
まあ、このあと、
かなり暑くなりそうだけど(^◇^;)
さてさて、先日、
「茄子のずんだ和え」を作りました。
「茄子のずんだ和え」は千葉県の郷土料理だそうです。
宮城県や鳥取県の郷土料理と
紹介しているところもありましたが
今回は、千葉県でカウントします。
主な材料はこんなかんじ。
枝付きの枝豆を用意しようと思っていたのだけど、
その日に限って売っていなかったので
冷凍の枝豆を使っていきます。
茄子を揚げたり、
蒸し器で蒸したりしているレシピもありましたが、
電子レンジでお手軽な方法で作ることにしました。
茄子のヘタを切り落として、
ちょっと包丁の先で穴を開けておきました。
1本ずつラップに包んで、
電子レンジ(500W)で3分加熱。
加熱後。
ラップを外して、氷水に浸して冷やしました。
茄子が冷えたら水分をキッチンペーパーで取り除きます。
茄子を縦半分に切り、
その後、斜めにカット。
ボウルに茄子を入れ、
薄口醤油をまぶしておきます。
混ぜ合わせたら、しばし待機。
続けて、枝豆の調理。
解凍した枝豆をサヤから取り出し、
薄皮も取り除きます。
フォークで軽く潰します。
すりこぎに持ち替えて、さらに潰していきます。
すり鉢でやった方が早いかも(^◇^;)
(参考レシピではこうやってたの…)
こんなもんでいいかな?
薄口醤油、三温糖、塩を投下。
混ぜ合わせます。
ここに茄子を投下。
混ぜ合わせます。
あとは器に盛り完成!
うーん、美味しい!
冷え冷えにして食べました。
これは夏にぴったり。
甘さを控えめにしたけど大正解。
私好みの味になりました。
冷凍の枝豆には塩味がついていたので
少し塩の量を減らした方がいいかもと思ったけど、
そのままでも美味しくできた!
枝豆の衣だけでもお酒が進むぞ、これは(≧∀≦)
枝豆をキレイに潰して
クリーム状にしたのも良さそうだけど、
潰しきれなかった枝豆の食感がよかった!
すり鉢を使わずに作っていたのって、
わざと食感を残すためだったのかな?
ま、また作ろっと。
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
先日、今年の目標の4巡目を達成!
2023年後半は、もうボチボチと
作れるものを作っていく予定です。
さ、今回の「茄子のずんだ和え」
これで千葉県の郷土料理は、なんと5品目!
なので、日本地図に変化が!
ちなみに…
今まで作ってきた千葉県の郷土料理はこちら。
それでは、また明日。
よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。