福島県喜多方市塩川町の郷土料理「塩川鳥モツ」
おはようございます。
今日は雨が降るそうで。
外出予定があるので、
大降りにはならないで欲しいなぁ…
さてさて、先日、
「塩川鳥モツ」を作りました。
「塩川鳥モツ」は、
福島県喜多方市塩川町の郷土料理だそうです。
「塩川鳥モツ」は、ホルモンではなく、
鶏皮を煮込んだ料理とのこと。
この地域で「モツ煮ください!」頼むと、
鶏皮を煮込んだものが出てくるそうなので、
注意が必要だね(≧∀≦)
そうそう!
このお料理を少し前に知り、
いろいろ調べていたら、こんな記事を発見!
タイミングいい!
おめでとうございます!
多くのところで「塩川鳥モツ」を、
塩川町のソウルフード、名物料理、B級グルメなどと
紹介されていたのですが、
記事の中で郷土料理と紹介されていたので、
ここでも郷土料理と紹介することにしました。
話は戻しまして…
「塩川鳥モツ」は、お店によって、
だいぶ入っているものなどが違うみたい。
シンプルに鶏皮だけのもの、
鶏肉やゴボウやニンジンなども入ったもの、
鶏肝ともやしで作ったものなど、
いろいろあるみたいですが、
今回、鶏皮だけのシンプルなものを作ることに。
参考にできるレシピがないかと探していたら、
こちらの料理人の方のレシピを発見!
いろいろなことを調べて作られているようだったので、
参考にさせていただきました。
私が再現したいと思ったお店に近いかんじだったし。
それでは、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。
今回は、鶏皮を購入しました!
しかも、半額で(≧∀≦)
まずは鶏皮を茹でていきます。
鶏皮の中にちょこっとお肉がついてたりした部分もあった!
ちょっとお得感(≧∀≦)
ほんの少し茹でたら、もうこんな風になった!
この茹でた鶏皮を5、6回、水で洗いました。
その後、毛の残りなどをキレイに取っていきます。
水に浸けながらやるとやりやすいそうです。
最初の1枚に結構、毛がついてた(^◇^;)
あとのは、そんなでもなかったけど。
全部、キレイにし終わったら、
また水で洗って水気を取りました。
鶏皮くん、サッパリしたね〜(≧∀≦)
これを適当な大きさにカット。
こんなもんでいいかな?
脂が気になる人は、脂を取り除いてもいいそう。
今回は、このまま使っていきます。
全部カット終了!
こんなに一度にたくさんの鶏皮を切ったの初めてだ。
そして、鍋に水、鶏皮、叩いて潰したニンニク、調味料を投下。
これで、しばし煮ていきます。
途中経過…
煮汁が半分くらいになったら、
ニンニクを取って一旦冷まします。
(ニンニクは、ビールのおつまみにした(≧∀≦))
冷ましたら脂が固ってたわ(≧∀≦)
脂が気になる人は、この段階で取り除くのも手かもね!
そして、下の方は煮こごり状になっておりました。
プルプル〜(≧∀≦)
これを温めていきます。
あとは器に盛り、長ネギ、一味唐辛子をかけて完成!
うーん、美味しい!
こりゃいい!
ご飯も進むけど、お酒も進む味。
煮汁だけでもご飯が進むわ(≧∀≦)
小さじ1でお茶碗1/4杯くらいいけそう。
卵がけご飯に、この煮汁を加えるのもいいかも〜
私が近づけようとしていたお店の味は、
ガッツリとニンニクを効かせたものではなく、
ほんのりのニンニク風味とのことだったので、
今回やったニンニクを刻まずに加え、
後で取り出したのは大正解だったと思う!
これは、料理人の方がやっていた手法をマネしたものだけど、
「さすが!!!」と食べながら思いました。
一味唐辛子をかけると、これまたいいかんじ!
あと、鶏皮が想像していた以上に食べやすい!
私、焼きが甘い鶏皮はそんなに得意じゃないから、
少し心配していたのよ。
鶏皮の食感が苦手な人でも、
これなら食べやすいんじゃないかなぁ?
ここに、大量の長ネギも加えて、
鶏皮と一緒にクタクタになるまで煮込んむのも
美味しそうよね!
玉ねぎでもいいかも。
唐辛子も一緒に煮るのもアリよね!
うどんとかにかけても美味しいかな?
最近、最寄りのスーパーでも、
鶏皮を売っている時が増えた気がするし、
お値段もお手頃だから気軽に試せるね!
ま、また作ろっと。
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、6巡目達成が目標!
さ、今回の「塩川鳥モツ」
これで、福島県のお料理は、
なんと、これで6品目!!!
なので、またまた日本地図には変化が!
おぉ、6巡目達成まで残り3県!
ついでに…
今まで作ってきた福島県の郷土料理はコチラ。
そうそう。
煮汁が余ったのでご飯と水菜を入れて食べてみました。
美味しかった(๑>◡<๑)
卵も入れたいところだったけど、
これを作った前後、カロリーを高いものを食べたので、
ちょっとカロリーを気にして入れるのをやめました。
卵入り、絶対美味しいよね!
それでは、また。
よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。