マガジンのカバー画像

今まで作ってきた世界の料理たち

101
今まで作ってきた世界の料理をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

台湾のお料理「三杯鶏」

おはようございます。 今日も振り返り料理から。 昨年、「三杯鶏」を作りました。 「三杯鶏」は台湾でよく食べられている家庭料理なのだそう。 醤油、ごま油、砂糖をそれぞれ1杯ずつ加えるところから 三杯と料理名についたようです。 まず、ごま油で生姜を揚げ焼き。 ここに、鶏もも肉を入れて焦げ目をつけ、 にんにくを入れ、調味料を入れてちょっと煮る。 (画像なしσ^_^;) そして、最後にバジルを投入して完成。 これは、ご飯がススム味ですね。 煮汁だけで、ご飯がススムー。

フランスのお料理「野菜のテリーヌ」

おはようございます。 今日は振り返り料理から。 昨年、「野菜のテリーヌ」を作りました。 具材は、オクラ、アスパラ、ヤングコーン、パプリカ。 型には牛乳パックを使用。 ちょうど良い大きさ。 実は、一度失敗しちゃったんですよ… ゼラチン液がパックの隙間から 全部流れ出てしまうという大失態をおかしてしまいました(^^;; 2度目は大丈夫でしたが… 冷やし固めて切り分けるとこんな感じ。 割とキレイにできました。 失敗して良かったのかも??? 手まり寿司やお吸い物と一

自家製ソーセージ

おはようございます。 今日も振り返り料理から。 昨年、「自家製ソーセージ」を作りました。 一度、作ってみたかったんですよね。 「美味しさが別格だ〜!!!」と よく感想が書かれているし。 早速、ソーセージ用の絞り袋と金具とケーシングのセットを購入。 レシピは、色々なものを探したけれど 東京のレストランのシェフが紹介していたレシピを使うことに。 「初めてでも失敗しない」というタイトルにも惹かれまして(^^;; レシピは、ケーシング2.5m分だったのですが 今回購入したケ

今まで作ってきた「カオマンガイ」たち

こんにちは。 ちょっと息抜きに投稿。 ここ数年、ガパオライスにどハマりしているのですが ガパオライスほどではないですが 一時期、カオマンガイにもハマりました。 難しいのかな?と思ったけれど、作り方は簡単! まずはブレイン液に鶏胸肉を漬け込んでおきます。 調味料とにんにく、生姜を入れ、火にかけ 沸騰したら、鶏胸肉を入れて数分火にかけ、 あとは蓋をして放置。 これが柔らかく仕上げるコツのようです。 その間、このゆで汁を使ってご飯を炊きます。 炊き上がったら、鶏胸肉を切り分

中国のお料理「辣子鶏」

おはようございます。 今日も振り返り料理。 さて、昨年、「辣子鶏」を作りました。 辣子鶏とは、四川料理。 「ラーズーチー(ラーズージー)」と読むそうです。 簡単に言うと、鶏肉と唐辛子を炒めたもの。 初めて聞くお料理でしたが 色々とお料理のことを調べていたら出てきました。 いくつか辣子鶏のレシピもありましたが より本格的なものを!!!と探していたら 今回のレシピにたどり着きました。 そしたら、一人分なのに唐辛子の量がこんなに!! 2袋とちょっと使っていますσ^_^;

中国のお料理「春巻き」

おはようございます。 今朝も振り返り料理から。 今日は春巻きのこと。 この春巻きは、皮も手作り。 ちょっと手間はかかるけど 割と簡単だったので、これからは皮を買わなくてもいいかもー。 生地は、卵焼き用のフライパンで焼きました。 通常の春巻きの皮より小さいけど 私は、大きいのより小ぶりの方がいいから ちょうどよいわ。 仕上がりはこんなかんじに。 この皮に昨夜仕込んでおいた餡をのせて巻いていきます。 ちょっともっちりしていたし、伸びもあるので 市販のより、巻きやすいかも

自家製アンチョビ

投稿が続きます。 また振り返り料理から。 一度作ってみたいと思っていた「自家製アンチョビ」 昨年の9月頃、仕込みはじめ、完成したものを今も使っています。 消費期限やばいのかな?σ^_^; 今のところ大丈夫そうだけど。 ずっと作りたいと思っていたけれど ちょうど良い大きさのイワシがなかったり すでに調理済みで開いてあるのだったりしたので なかなか探しているイワシを調達できなかったのです。 が、この時、タイミングが良かったのか たまたま寄ったスーパーで 小さめのイワシ

今まで作ってきた「ガパオライス」たち

今回は今までに作ったガパオライス特集(≧∀≦) 我流の料理しかしなくなって 特に和風の茶色い料理しかしなくなっていた5,6年前。 時間のすべてを、仕事や勉強に費やし、 余暇の時間を取るのが申し訳なく感じていました。 だから、料理も煮物を大量に作り置きして 何日も同じものを食べる食生活。 精神的にもボロボロでしたね、この頃f^_^; これではいかん!と憤慨し、 フリーになったのをきっかけに 色々なお料理をちゃんと作るようになりました。 日本の料理だけでなく、 他国の食

中国のお料理「紙包鶏」

こんにちは。 今日は暖かいですね。 さてさて、今日も揚げ物料理。 昨日、カレーパンを作って揚げ油を用意したので ついでに今日も揚げ物をすることに。 今家にあるもので揚げ物を!と思ったけれど 普通に唐揚げも面白くないしなあと ちょうど材料もあったし「紙包鶏」を作ることに。 「紙包鶏」はzhi pao jiと読むそうです。 このお料理は、短大時代の調理実習で習って 「こんなに少ない材料で、こんなに美味しいものができるのか!」と 感激したお料理の一つです。 材料と言っても、

中国のお料理「珍珠丸子」

おはようございます。 雨が思ったより強く降っている。 明るくなるまでに止むといいのだけど。 今日も頑張るとしますか… 今朝は、振り返り料理。 去年、イカ飯を作りたくてもち米を買ったけれど 余ったので「珍珠丸子」も作りました。 具は、ひき肉と玉ねぎのみ。 干し椎茸も入れようかとも思ったのですが レシピの通りにシンプルにしました。 もち米は水に浸けておき、まずは肉団子作り。 これに、水を切ったもち米をまぶしていきます。 こんな感じ。 これを、蒸し器で約20分。 蒸しあ

中国のお料理「醤蘿蔔」(2)

作業をしていたらあっという間にこんな時間。 さてさて、先日から干していた大根。 「醤蘿蔔」に年末からハマり、 頻繁に作っている今日この頃です。 約1日干した大根がこちら。 だいぶ水分が抜けてシナシナ。 そして、山椒の実、唐辛子、醤油、紹興酒、ニンニクなどで作った調味液に漬け込んで仕込み完了! もう少し、唐辛子と山椒入れてもよかったかな? 明日以降が食べころかな? 楽しみ〜!

ギリシャのお料理「ムサカ」

こんにちは。 今日もいいお天気。 今日も私は作業に勤しみます。 さて、今日は「ムサカ」を作りました。 ムサカとは、ギリシャ料理の伝統的なお料理だそうです。 ムサカに使うミートソースとモルネーソースは 昨日作っておきました。 なので、今日はナスを焼くとこから。 塩水で灰汁抜きして水を切ったナス。 このナスを焼き色がつくまで焼いていきます。 そして、この焼いたナスを型に敷き詰めていくのですが、 色々なレシピをみていると角型で焼くのが本場に近い? うちにはないのでパウンド