見出し画像

中国のお料理「春巻き」

おはようございます。

今朝も振り返り料理から。
今日は春巻きのこと。

この春巻きは、も手作り。
ちょっと手間はかかるけど
割と簡単だったので、これからはを買わなくてもいいかもー。

生地は、卵焼き用のフライパンで焼きました。
通常の春巻きの皮より小さいけど
私は、大きいのより小ぶりの方がいいから
ちょうどよいわ。

画像1


仕上がりはこんなかんじに。

画像2


このに昨夜仕込んでおいたをのせて巻いていきます。
ちょっともっちりしていたし、伸びもあるので
市販のより、巻きやすいかも。
形はキレイな正方形じゃないけどσ^_^;

画像3


こんなかんじに包めます。

画像4


初めは低めの温度で揚げて、
仕上げに高温にして色づくまで揚げて完成。

画像5


この日は、春巻き「酸辣湯」もつけて。
具沢山で美味しい!

画像6

春巻きがパリッと上がるのか不安だったけど
美味しくできました!!
やっぱ、出来立てが一番!!!

大量に出来たので、その日に食べる分以外は
揚げる前の状態のものを冷凍し、
しばらくは、春巻きをちょこちょこと揚げて
楽しみました。

また作ろっと。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。