マガジンのカバー画像

工業デザインと学際

114
工業デザイン、取り分け、機械工学とその自動車産業のエリアは、日本の基幹産業だ。それは、複合的な産業であり、まず、Quality Controlや先端技術開発によるものも大きいだろ…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

カメラ・オブスクラとイラストレータの仕事

カメラ・オブスクラとイラストレータの仕事

カメラ・オブスクラとイラストレータの仕事 

カメラ・オブスクラとは

カメラ・オブスクラとは、針穴写真機(ピンホールカメラ)の原理で、上下左右反転した画像が、暗箱の中に現れる。なぜ暗箱なのか、それは、その画像が、とても暗いので、ヒトの目で認識しやすくするためである。この頃のカメラは、数時間もの露光を必要とした。

例えば、針穴をたくさん開けると、たくさんの画像できてしまうので、プリズムをたくさん

もっとみる
テレサ・ソーラー:Time of worms

テレサ・ソーラー:Time of worms

テレサ・ソーラー:Time of worms(ワームの時間)

Time of worms(ワーム[寄生虫]の時間)- Teresa Solar 2021.12
ジュリア・モランデイラがキュレーションしたバルセロナのガレリア・ジョアン・プラット個展から

Time of worms、それは・・・

それを、キュレーションした、Julia Morandeira(文化、芸術、教育の分野の研究者・キュレ

もっとみる
テレサ・ソーラー:Everything is OK-2018

テレサ・ソーラー:Everything is OK-2018

テレサ・ソーラー:Everything is OK-2018

ソーラーは、「OK」という言葉のジェスチャーを出発点として採用した。テレサ・ソーラーは、柱のような形にグループ化され、倒れた古典建築の再構築として提示された一連のサーモンピンクのセラミックを制作した。
これらの要素は、重要な液体が排出された人間の臓器をほのめかす大きな樹脂カプセルと混合されている。
おそらく、それは腎臓または胃かもしれ

もっとみる