AHOブログご覧の皆さまこんにちは。
ART HOUSEスタッフののぶです。
閉店まで残り2ヶ月となって
最後のイベントとか最後の出演とかがあったりして
少しずつ実感が湧いてきた今日この頃です、寂しいですね。。
ART HOUSEに初めて出たのが学生の時で
それから考えたら出会って8年ぐらい経ってると思うと
時間が経つのは早いなあと思います。
学生の時から神戸のライブハウスで
ART HOUSEが一番好きやった記憶があります。
学生イベントにもすごい優しくて居心地の良い箱で
スキ
7
“読も” 2022年7月度 第19回|Mamou
GOOD BYE ARTHOUSE
アートとの思い出やなんやら書こうかと思ったけど、
こんな機会ももう一生ないだろうと言う事で、これを機にアート関係者に感謝の意を伝えたいと思います。
まず昇平さん
オレはほとんど打ち上げも参加しないしバンドの担当がしょうごやのりおという事もあり、そこまで突っ込んだ話を昇平さんとはした事が無いのですが、
昔ロケットクイーンというクソダサハードロックバンドが2回のライブで空中分解してオレが宙ぶらりんになってた時
確かあれはスロウだっけ
「アートハウスへの想い」
i am you areのボーカル、小河です。
これまで幾度となく匿名ブログへの投稿を行ってきた。
自分では面白いと思った事を他人へと伝える、その難しさを投稿の度に痛感する日々。
長ったらしく難しい言葉を並べつつ、聡明を気取りながら書いた文章も多々あったと思うが、それでも懲りずにお読みいただいた方々がいた事実に感謝している。
今回のタイトルはアートハウスへの想い、との事だった。
何を語れば良いのか皆目見当もつかないが、取り急ぎ書き始め