マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,643
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

#自分

6月16日のタイムは40代以上の人に聞きたいことがある📣「自分の誕生日を忘れたことが…

おはようございます☁️タイムです😊昨日、次男と話していて、学校が楽しいと言うので、何が楽…

31

自分だけは気づいてあげる

前回の続きになるのだけど 内側から出てきた自分が今のこの私の 姿形を見て目が更に覚めるよう…

chiemi
3週間前
5

note始めました

はじめましてましろと申します。 最近このサービスをよくみかけるので備忘録としてまた自分の…

ましろ
2か月前
7

マイストーリー~幼少期から大学生まで~

note を始めてみます。 まずは、自分自身のために。日常から2mmの学びを削りだすために。 そ…

上野 英律
2か月前
18

HARVEST -たたかいは終わらないさ-

色々と落ち着いて前へ向きそうなので振り返りも込めて投稿します。 今日までのこの約2ヶ月の…

SEITO
2か月前
15

今を生きる

人の心は 時間を超えて 自由な旅ができる 「もしあのときこうしていれば」 「あのときのお…

なのさ
2か月前
2

春らんらん 3/31日 お嬢

不適切にもほどがある、ついに終わってしまいました 市郎さん、純子ちゃんのヘアスタイルは昭和から令和仕様です 時代の流れ、すごく伝わってきました さて今日はお嬢、ボンに会いにいきます 春になって着る服に困っていました ボンのとこに行くのも仕事終わって直行が多く 仕事着のままで、色気も何もありません 自宅の押し入れは季節ごとに断捨離するくらい狭っ 衣装ケースに暖かい素材の白、黒かグレーのものばかり 靴下も肌着も男性のような仕様です 春、唯一持ってるのが ベージュの淡いプリーツ

今週の推しnote。

今日起きたら7時半。二度寝した。 目覚ましは悪くないのよ、私…… 責めないであげて。 まと…

そうせねばならぬなら

3年生の公立高校受験が終わった。 あとは合格発表を待つのみ。 緊張の日々はもう少し続く。 …

ふみ子
3か月前
9

キラキラした人生に憧れない

 自分たちの生活や状況を共有できるSNSの中では、もはや「#○○映え」なんて言葉を使う必…

がじゅまる
4か月前
9

まだまだこんなもんじゃないんだよ

そこで終わりじゃない。こんなもんじゃないよね💫 自己紹介もせず、はじめてしまいました😉 …

さき
4か月前
5

日々是好日〜一瞬一瞬を大切に〜

私、けっこうな大人になってからこの言葉を知りました 「日々是好日」 その意味は「毎日が好…

「その他」が困る

みなさん片付けってうまくできます? 私は片付けの場所が決まってたらできます。 その辺にほっ…

由依
5か月前
8

言葉は人を表すもの No.1099

=========== 2024年1月6日 「DayOne日記」No.1099 本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。 =========== おはようございます。 今月から日経新聞の私の履歴書が 元財務次官の武藤敏郎さんです。 私自身は 存じ上げていなかったのですが、 当時「最強官庁」と呼ばれた大蔵省に入り 高度経済成長期から日米貿易摩擦問題の時代、 さらに、バブル経済とその崩壊後を通じて 中枢部局を