マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,645
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

感謝申し上げます🥹

 エッセイ・私が私を愛する事を最後まで呟きました。  全部で143本です。  今、52本投稿…

tablegood0212
9か月前
14

すごいタイトルのここがすごい!⑪:人生がときめく片づけの魔法:近藤麻理恵

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

七十二候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」

そろそろ秋の気配が漂ってきましたよ。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 9月28日。 二…

2

タイトルなんてないよ!

おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 前回の記事から少し経ってしまいました。 もう…

達哉のマップ
9か月前
3

中間試験まであと2週間!

夏休みが終わったと思ってほぼ何も考えずにダラダラ学校に行っていたら、 もう9月が終わるじゃ…

今に集中

今の連続が未来なので、「今だけ」に集中だと私は思うのだけど、起こりもしない未来に不安を感…

Happymama
9か月前
2

10年先をみた中期的な投資はリターンが大きい。

本日のVoicy・noteの音声配信でも触れていますが、ジブン株式会社経営においても、その他、企業、行政様々な主体でも言えるのは「中期的な投資を怠らない」ことが大切ということです。 眼の前に差し迫る問題に対処するのに必要な投資をすることは結構ありますよね。まぁ投資ではなく、単に問題を当座埋め合わせるだけの無駄な支出であることもありますが、資源をそこに費やすことは多くの人はします。なぜならば、「いま困っているから」に他なりません。 一方で、老後の心配や、経済低迷に向けた備え

真実の愛と、ハンギョドン

わたしは、ポチャッコが好きだ。 しかしポチャッコのことはサンリオのキャラクターであること…

3

漫画を読んできたはなし

今日は、500字くらいで、漫画に関して内容ではなく読書生活のような切り口でおしゃべりしたい…

あめ
9か月前
5

詩「失われた物語」

私の頭の中で 世界が 音を立てて崩れ落ちた 言葉が 崩壊し また 一つの物語が 消滅した もう…

80′s
9か月前
11

9月もあっという間ですね!

少し早いですが、9月はいろいろと考えることが多かったので1人反省会をしたいと思います。9月…

人には変化したいタイミングがある!

私がコーチをつけた時には、そんな時だった! 現実が苦しくて、苦しくて、どんなに努力しても…

片付けのコツ【河内瞬さんの記事を紹介】

私が好きな元サラリーマンで現在は専業主夫をしながら子供を育て、漫画やブログを書いている作…

m.t.a.s ☻ 真実
9か月前
8

フォルマシオン・ミュジカルを取り入れるのに必要な力

フォルマシオン・ミュジカルをレッスンに取り入れたいという先生はいらっしゃいますか? 今日はそのために必要な力を考えていきたいと思います 最低限のソルフェージュ力最低限と書きましたが、楽器を教えていらっしゃる先生ならほぼお持ちだと思います。ここでいうソルフェージュ力は、日本で教えられているソルフェージュと同義です。音符の高さとリズムが同時に読めて、聴き取れる力です。 フランスのフォルマシオン・ミュジカルは「総合基礎音楽教育」となっていますが、ソルフェージュ力はかなり求められ