マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,645
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

目指せ!国立ひたちなか公園!①

 え~、ゴールデンウィーク初日でございます。ワシは今日、いつもの日曜日のモーニングルーテ…

2

コロッケって難しい

揚げ物初心者クラスの私は重い腰を上げた。子の最近のマイブームはコロッケらしい。口を開けば…

sakuna
1年前
10

唯一の「推し」が数日後、兵役に行く。

※ 記事を書いているときは出発前だったが、公開した現時点では、彼はもう兵役に行って数日経…

りんりん
1年前
2

雨の日にふと思う

今日は朝から雨が降っています。 恵みの雨で、自然は喜びます。 ぼんやり外を眺めていると、…

ももすず
1年前
4

其の255 4月29日 旧暦3月9日

夏近しヒリヒリ赤い跡の腕 今日のお仕事は屋外 一日中外にいて、腕まくりしていた腕が見事に…

灯遥子
1年前
3

『下流志向』を読む

本日は、内田樹『下流志向 学ばない子どもたち働かない若者たち』(講談社2007)の「第四章 …

'ChatGPTと仕事'を考える前提

アメリカの研究結果 「ChatGPTで〜万人の仕事が自動化される」 などを、日本人にそのままあてはめてはダメだ アメリカのジョブ型雇用の人は、 「この職の人は、この仕事をする」 と決まっており、日本より自動化されやすい 国が切り分けた、仕事に人間をつける 人間というパーツで、国や会社を作る感じで どのパーツが必要か、国や会社が設計して選ぶ 結果、置き換えられやすい職は決まりやすい そしてアメリカは世界で唯一、どの会社でも いつどんな理由でも、解雇できる国である 一方日

当時日本に1個しかなかった英語コーチングスクールに行ったのがこの仕事に就いた原点

世の中はゴールデンウイークの時期になりましたね! 毎年この時期になると思い出す記憶があり…

語彙力を磨くプロンプト

動作環境:GPT-3.5 最後の入力項目を編集してお使いください。 プロンプト名: "言葉の宝庫: 語…

nekomalt
1年前
1

魂の記憶(音楽の治癒力)

こんにちは心と空間の専門家,空間デザイナーのYUKARIです。 皆さんは、日々心と体のメンテで心…

Yukari Dina
1年前
9

言葉と行動

魔女proで今、水面下に動かしている企画の公表を今週中にすると前回の打ち合わせで話していた…

鳥刺し戦法

居飛車が角道を開けない指し方が流行してます。 こちらは変わらずノーマル四間飛車で自然に指…

お食事、お店と家の違い

昨日は昼は近所の焼肉屋さん、夕食は自宅で山菜てんぷらと蕎麦でした。 いつもは夕食に行く焼…

お鍋

はぁ〜 だいぶ暖かくなりましたね~☺️ お鍋にはちょっと暑いかなー🍲と思うのですが、しかしながらお鍋が大好物です。 家族でつついて食べたり友人とつついて食べりする時は、身も心も温まりますね~☺️ トマト鍋やカレー鍋やモツ鍋や水炊き、ミルフィーユ鍋等があります😄🍲 どれも本当に美味しいです! チーズフォンデュなんてし出すこともありますね! 続きが気になる方は👇からお入りください

有料
100