「英語コーチ 朝井ともか」の現在に至るまでの歩みを記事にします。 少し長くなりますがよろしければお付き合いいただければ嬉しいです。 1.高校時代の早すぎる挫折 …
英語に限らず、最近は動画コンテンツが本当に増えたと思います。 しかし私は動画はわざわざ見るのが面倒くさいので、苦手です。 Twitterとかで料理のレシピとか回ってくる…
本日の英語コーチング受講生は、コーチング開始2回目の方でした。 英語学習を開始してちょうど1週間。 彼女は、以前は外資系企業で日常的に英語を使っていたのですが、転…
本日、最後の英語コーチングセッションだった受講生の方。 彼女は、3カ月を振り返り、「英語の学習方法がわかった!」と仰って下さりました。 コーチングが終わってからも…
昨日レッスンを受けた方から頂いた質問がこちら。 「なぜ一度日本語にするプロセスを挟むんですか?」 実は彼には、いわゆる「サイトトランスレーション(通称サイトラ)…
今日はちょうど英語コーチング受講して2カ月の方のコーチングセッションがありました。 3か月コーチングの方には、2カ月の節目で、一度振り返りをして頂いてます。 一番最…