マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,638
みんなのフォトギャラリーに参加しています。 見つけて頂きありがとうございます。こちらでご利用頂いた皆さまの記事を掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

Vol.547 なれの果て(あなたにエッセンスの利いたフレーズを!)

男は守るものがあると強くなるが、いきすぎるとそこから逃げたくなる。女は愛するものがある…

13

【ゆにお日記】2022年2月28日 ツチヤタカユキの発見、クエン酸強化の小梅ちゃ…

少し前に、noteでレミィさんという方が、詩集や詩の雑誌を紹介しとる記事を読んだ↓ どれも面…

ゆにお
2年前
4

バレンタインにクリスマスを振り返る

少し時間が空いてしまったけど、 これはバレンタインの日のはなし。 まずはこの日、 テテがイ…

とま
2年前
12

春は少しせっかちになっている

近年春の訪れが早く感じます。僕はスキーを趣味としているので大変困っています。よく行く広島…

見て感じたことを大切に(KIN175)

白い犬の6日目 ~家族愛を広げる(家族と思える人を増やす)~ 太陽の紋章  青い鷲 ウェイブス…

チリンチリン🎶ありがとうのlast week 〜2/20🔔

どうもcofumiです! 詩に音楽にと創作の1週間でした😊 本当にありがとうございます🎶 今は、詩…

【ドイツ暮らし】皆が愛する国民食的な甘いもの。

ドイツ料理といえば、ソーセージ! というのが、ドイツのイメージではないだろうか。 あとはビールとか、バウムクーヘンとか、ドイツっぽい食べ物は色々あるが、 ドイツで暮らし始めて、ドイツ人が本当に愛してやまないものを見つけた。 今日はそんな甘いものの話を少し。 在独4年目にして確信した“ドイツ人が愛してやまないもの“ それは夏の風物詩“アイス“ アイスと言えど色々あるが、ドイツでいうところのアイスは、上記イラストにあるようなやつ。 寒さが続いているこんな時に、季節外

読書記録「リハーサル」

今日の1冊です。 五十嵐貴久さんの「リハーサル」を紹介します。 こちら、リカシリーズの4…

fuyu
2年前
16

ゆーみんの「希望の扉」第94話

おはようございます。 昨日は通夜で、今日は義父の本葬があります。 人の命は短くて、本当に…

フリックで1,000超えられた!

今日のスマホでフリック入力のコーナー。 ……なのですが、先に画像を貼っておきます。 note…

5

歌詞を歌にしてもらいました!【あず企画】_天使の梯子

 皆さん、こんばんわ☺️  先日、あずきさんの歌詞募集企画【あず企画】_天使の梯子に参加…

趣味と幸せ

今日は趣味と幸せに関してとりあげます。 アスマークが2014,2021年にとったアンケートがこちら…

…その通り、と思います。

”繫げ方”が変わる、という事はストーリーは必然的に変わり。 それは、『何を目的として』繋…

コンビニって狙い目なのよ✨

 コンビニの果物って高いでしょ、あんまり売れないから、すぐ半額とかになるから~🎶 298円。普通のスーパーより安いわよ。全部買い占めたい位だったけど、我慢したわ~😆