fuyu

HSP気質を持つ私が日々感じたことを自由に書いています。 読書とお酒が好きで、仕事後家…

fuyu

HSP気質を持つ私が日々感じたことを自由に書いています。 読書とお酒が好きで、仕事後家でゆっくり晩酌するのが楽しみ。 簡単な【おつまみ記録】載せてます(現在はお休み中) 読み終えた本について、【読書記録】もつけてます。

マガジン

  • HSPのひとりごと

    HSP気質を持つ私が日々の生活の中で感じたことをつぶやいています。

  • 読書記録

    今まで読んできた本の感想を簡単にまとめてみようと思いました。 自分の中での読書記録の一環として。 読書のジャンルは問わず、小説・マンガ本など特に決めずに記録していきます。

  • 有料note

    自分なりの考え方などを有料noteとしてまとめてみました。

  • おすすめしたい本紹介

    実際に読んだことのある作品の中から【こんな時にはこの1冊】という作品を紹介しています。

  • おつまみ紹介〜おうち居酒屋〜

    お酒のお供を探しては実際に食べてみて、味の感想を書いています。 コンビニや、スーパーの食材を使ってお酒に合う簡単なおつまみを作ってみたりと色々やっていこうと思います。

最近の記事

人との関わりを避けながら生きる社会不適合者

人と関わることは改めて自分の中で大きなストレスになってることに気づきました。 人と話すことが苦手だし、それ以前に大勢の人の中にいることもしんどい。 少なからず仕事で人と話さないといけないし人と関わり合う仕事してるから、休みの日はもう誰とも話したくないし、人混みに行くことが苦痛です。 休みの日はいかに誰とも話さずに1日を終わらせるかを本気で考えております。 社会人として人との関わりを拒否している自分って人として終わってると思うんですけど…でもそのぐらい人との関わりは苦痛です。

    • 自分で自分と向き合ってモヤモヤした気持ちを取り除く

      最近の私、どうにもモヤモヤしてる。 気持ちも上がらない。 仕事中だけならよくあるけど、最近はプライベート(例えば家族間同士の会話とか)でもモヤモヤすることがあって、ず〜っと気持ちが低迷中。 仕事でしんどいときとか、家族と話せばホッとするし安心できてた部分がどこかにあったんだけど、家族間での会話でもモヤモヤした感覚になると、味方がいなくなった気分になります。 もちろんこれって一時的なものだからきっとしばらくしたら元通りに話せると思うので、今は意識的に家族と距離をとってます。

      • 働く意味不明問題発生中

        働きたくない、仕事をしたくない、というのは私が日々考えていることでして(笑) 一度今の仕事を思い切ってやめて少し休んでみようか、と思ったことが何度かありました。 1週間のうち、基本5日働いて2日の休日。 これがず〜っと続く。 しかも、最近では定年という言葉も薄れてきていて、定年すぎても働かないといけない状況になっていて。 そうなってくると生きているうちの殆どの時間を仕事にとられることになって…そんな人生ってどうなんだろうな〜と思い始めて…。 でも、いざ仕事やめれるか?

        • 人と音から逃げるHSPのお盆休み

          1週間近い休み、どこか遠くに出かけようか、1泊旅行にでも行こうか、色々考えてみたものの、その希望は休み初日に打ち砕かれることになる。 世の中お盆休み。 どこに行っても人・人・人…。 分かってはいたもののこれほどのものかと。 いつも行くスーパーでさえ激混み。 なんでこんなに人が集まる!? いくら夏休みだとしても、そこにお盆が重なることでこうも人は増えるものなのか…。 あ〜…もうやめた。 どこにも行くのやめた。 ということで、お盆休み入ってからのものスーパーにしか行ってな

        人との関わりを避けながら生きる社会不適合者

        マガジン

        • HSPのひとりごと
          53本
        • 読書記録
          189本
        • 有料note
          6本
        • おすすめしたい本紹介
          11本
        • おつまみ紹介〜おうち居酒屋〜
          37本
        • カフェ〜気になった商品〜
          28本

        記事

          読書記録

          ■トリニティ/窪 美澄 同じ職場で出会い同じ時代を生きた3人の女性をそれぞれの視点から描く物語。 今の時代は女性が働くこと、起業すること、フリーランスで働くことは個人の自由として尊重されているが、この物語の時代(戦後の昭和時代)はその考え方はまだ浸透されていなかったように感じたました。 女性はまだまだ男性と同等の仕事はできず、鈴子のように専業主婦になるのが普通だった時代に、朔と登紀子は働く道を選ぶ。 周りからは「成功者」と思われていた二人も、確実に「失われたもの」があり、そ

          読書記録

          HSPは同じルーティーンで精神的に安定する

          私はとにかく「イレギュラー」に弱い…。 昔はそれほど意識していなかったけど、ここ最近特にそう思うことが多くなりました。 毎日同じことの繰り返し。 これが自分にとっての精神安定剤。 中には、毎日同じことやってられない、常に刺激がないと無理、という人もいるみたいだけど、私にとってはその「刺激」こそが大敵。 毎日同じことをするということは、最初はもちろん初めてのことでも、徐々に体が慣れてきて、そのうち考えなくても自然と体が動くようになります。 これが自分にとっては「楽」みたいで

          HSPは同じルーティーンで精神的に安定する

          読書好きだけど検索ジャンル迷走中…

          最近読書熱が最熱している私。 面白そうだなと思った本はなるべく記録しておくようにしています。 金銭的に厳しいので大量には買えないけれど、本屋とか古本屋に行ったときは、新刊とかもろもろチェックする日々です。 さて、皆さんはどんなジャンルの本読んでますか? 私は主に、ミステリーが多いんですが、実はホラーも大好き。 毎年夏が近づくと「お、そろそろホラー読みたい」とホラー小説を探しだします。 去年はあんまりホラー小説読めなかったから今年は色々読みたい。 あと最近気になる作風の小

          読書好きだけど検索ジャンル迷走中…

          読書時間を確保するために時間の有効活用を

          最近の小さな小さな悩み… それは、読書時間が取れないこと。 今年も夏の文庫フェアが始まって低迷しつつあった読書熱が徐々に右肩上がりになってきた私。 この前も久しぶりにブックオフに行って追加の本を購入。 よし!頑張ってたくさん読むぞ~~ …と意気込んでいたものの…「時間がない!」 時間がうまく作れない自分、ほんと嫌になる。 特に最近は、午後になると急激な眠気に襲われて読書しながら眠ってしまう…。 カフェに行っても眠気との戦いで自分が思っているよりも読めず…。 やっぱり読

          読書時間を確保するために時間の有効活用を

          組織は人の「心」までは守ってくれない

          社会人、フリーランス、自営業。 現代の働き方は多岐にわたっていますよね。 個人で働くか、組織の中で働くかを選べる時代になっています。 ちなみに私は、組織の中で働く人間の一人です。 それは、メリットもあればデメリットもある。 これはどの職種でもいえることだとは思います。 だた、組織で働くと理不尽なことが多いと感じるようになってきました。 このデメリットはかなり大きい。 個人で働いていると、自分でミスしたら自分が責任を取ればいいから納得もできるし、それを次に生かすこともできま

          組織は人の「心」までは守ってくれない

          人から言われたことを気にしないためには感情のコントロールを

          以前下記の記事を書いたんですけど、今回はこの記事をちょっと深堀りします。 私たちが生きていくうえで、他人と関わっていくことは避けて通ることはできません。 ということは、必ず好きな人・嫌いな人は出てきます。 私から見て好きな人・嫌いな人がいるように、相手が私を見て好きと思ってくれる人・嫌いと思う人がいることは当たり前のことです。 どうしたら、人から言われたことを気にしないでいられるのか? 自分なりに考えて下記のような考え方をすればいいのかもしれないと思いました。 ・相手は

          人から言われたことを気にしないためには感情のコントロールを

          非日常から現実へ戻った時の落差が激しすぎる

          最近特に思う。 世の中生きづらいと…。 テレビのニュースを見ていても明るいニュースよりも暗いニュースが多い。 殺人事件やら強盗やらが増えている。 物価高騰で生活費が苦しい、それなのに給料は上がらない。 街頭インタビューでも、不満しか出てこない。 そんな話題を聞いているだけでも暗い気持ちになる。 それでも私たちは生きていかないといけないから、無理やりにでも世の中に楽しみや、やりがいを見つけようとする。 そうしないと、生きていけないから。 旅行に行ったり、おいしいものを食べた

          非日常から現実へ戻った時の落差が激しすぎる

          自分を甘やかすために温泉へ…最高に癒やされた

          4月に入ってからバタバタしていた私。(前のnoteに書きましたね…笑) そう、とにかくバタバタしてた。 毎日毎日自分的にキャパオーバーが続いてて、それでも立ち止まれないから走り続けて、たまの休みにはとにかく体を休めることに全集中。 そんなこんなで現在、ようやく一段落ついて、4月よりはだいぶ落ち着いてきたということで、自分甘やかすために温泉に行ってきた。 というのも、6月に入ったら絶対どこかに出かけようと思っていた。 いくつか候補も出していた。 日帰り旅行?ディズニー?温泉

          自分を甘やかすために温泉へ…最高に癒やされた

          時間は有限…だからやりたいことはやっとけ

          最近お金を使う様になりまして…今まであんまり使っていなかったんですけど、おうち時間の充実のためとゲーミングPC買ってみたり、ゲームモニター買ってみたり、と思ったらスマホがもう限界で新しくしたりと…とにかく電気機器を買えたからか出費もそれなりに多くて…。 いつもなら「あ〜こんなに使ってしまった」って嘆くところなんだけど、今回は不思議とそんな気持ちにならず、むしろ「買ってよかった」と満足度が上回りました。 それがなんでかな、って考えてみました。 そうしたら一つ頭に浮かんだこと

          時間は有限…だからやりたいことはやっとけ

          精神的にしんどすぎた2ヶ月

          最近ご無沙汰すぎたnoteです。 久しぶりに書いていこうかと思います。 さてさて、4月からの2ヶ月…仕事面においてしんどい毎日が続いていました。 なんとなく落ち着かない毎日で、ほぼほぼ仕事と家の往復、食べるものは毎日同じっていう代わり映えのなさすぎる毎日…。 どこかに行く気力も体力もなく休みの日はただただ家に引きこもる…そんな日々でした。 とにかく目の前のことを片付けて片付けて…どうにかこうにか動き続けてここまできました。 6月の現在…あと少しで落ち着いてくるかと思っ

          精神的にしんどすぎた2ヶ月

          読書記録

          ■ホーンテッド・キャンパス最後の七不思議/櫛木理宇 今回は個人的にはホラー感が薄めの印象でした。 連作短編ですが1冊の中での物語の繋がりが強いと感じました。 自分が望まずして周囲から期待をかけられ、それに押しつぶされていく心の葛藤や苦悩、生きづらさは現代も昔も共通しており、それらに呼応するように死者の記憶も現代の者の体という器を借りて残り続ける…。 読んでいてなんとも言えない気持ちになり、色々と考えさせられる1冊でした。 ■盤上の向日葵(上)/柚月裕子 将棋とミステリー

          読書記録

          読書記録

          ■DRY/原田ひ香 貧困がテーマの作品が読みたくて、買ってみました。 今まで読んできた貧困モノの話とはちょっと違った読み心地を感じました。 主人公の隣に住む美代子の秘密は衝撃的だったけど、これもある意味社会から隔離されてきたから起きたことなのかな…思うと悲しくなりました。 社会に馴染めない人たちが増えている現代だけど、助けてくれる環境が整っているのも社会というものだと思います。 “知識を持つこと”“辛くても社会と関わり合うこと”の必要性を知ることができた1冊でした。 ■男

          読書記録