株式会社 Arent

株式会社 Arent

マガジン

  • RevitのTips & Tricks

    本連載はRevitの操作時に、より効率よく操作できるようになるためのスキルだけでなく、手を動かす際にも役に立つ知識を紹介します。日々の業務のヒントとしてお役立てください。

  • BIM×自動化で圧倒的な業務効率化を生み出す

    BIMに「自動化技術」が加わることで、圧倒的な業務効率化を生み出すことができます。Arentが考えるBIMの活用や実際に圧倒的な業務効率化を生んだ事例を解説します。

  • Arentで働く人たち

    Arentで働く人たちを紹介する企画

  • Arentが考えるDX

    世の中の課題に立ち向かう、Arentならではの視点。 新規事業開発、オープンイノベーション、Vertical SaaS… デジタルビジネスの課題とその解決策を イノベーションファーム「Arent」ならではの切り口で描き出します。

  • 導入事例~LightningBIM自動配筋~

    配筋のモデリングを自動化し、建築設計プロセスを効率化するRevitアドインツール「LightningBIM自動配筋」の導入事例です。 「LightningBIM自動配筋」は複雑な配筋モデルを瞬時に生成し、手動での時間を大幅に削減。特に、納まり検討工数を従来の90%減少させることが可能です。高精度と使いやすさが特徴で、経験の浅い技術者でも高品質な設計が可能です。建設プロジェクトの時間短縮、コスト削減、そして環境負荷の軽減に貢献し、業界の効率化と持続可能性を推進します。

最近の記事

  • 固定された記事

Arent新ビジョン~自信を持って働ける日本に~

Arentは「自信を持って働ける日本に」というビジョンを掲げました。この記事では、今回のビジョン策定の背景を解説していきます。 失われた30年日本は、バブルが崩壊した1990年代から現在まで、長期にわたり経済低迷が続いています。 世界の時価総額ランキングをみても、1989年(平成元年)には、7社ランクインしていた日本企業は、現在は0社になっています。 日本が長期にわたる経済低迷を過ごす中、世界では第4次産業革命と言われるIT革命により、ゲームチェンジが起こりました。

    • IFCとBIMソフトウェア~ビューア編~

      今回はIFCのソフトウェアの無料のビューアソフトをご紹介します。 各プロダクトにはそれぞれ特長がありますが、モデル形状と属性情報を表示できるものがほとんどです。また、操作がスムーズで扱いやすいのも特筆すべき点です。 コンピュータにインストールが必要なアプリケーションソフトウェアと、ブラウザで利用できるウェブサービスに分けてご紹介します。 ■アプリケーションソフトウェア⒈Open IFC Viewer 開発元:Open Design Alliance 対応スキーマバージ

      • IFCとBIMソフトウェア~データ連携編~

        今回はIFCに対応したBIMソフトウェアや、それらの相互運用について説明します。 ■IFC対応のBIMソフトウェア一覧ここではIFCに対応する代表的なBIMソフトウェアをご紹介します。 また、IFCに対応しているその他のソフトウェアは以下となります。 その他、buildingSMART Japanが定めるIFC検定の認証ソフトウェアについてはこちらをご参照ください。 ■IFCによるソフトウェア間のデータ連携異なるソフトウェア同士ではオリジナルファイルでの情報連携が必ず

        • ファミリの参照線

          今回は参照面と似て非なる「参照線」について具体的な使い方を踏まえて深掘りします。尚、「参照面」についての記事は以下よりお読みいただけます。ぜひ併せてお読みください。 ■参照線の概要参照線は、その名の通り線要素として使用します。 参照面のときには直線でしか描画できませんでしたが、参照線は直線と円弧、円で描画することができます。 また、基本的にプロジェクトでは使用できず、おもにファミリ作成時に使用します。(例外的に、プロジェクト内でもインプレイスファミリ、インプレイスマスの作成

        • 固定された記事

        Arent新ビジョン~自信を持って働ける日本に~

        マガジン

        • RevitのTips & Tricks
          16本
        • BIM×自動化で圧倒的な業務効率化を生み出す
          6本
        • Arentで働く人たち
          14本
        • Arentが考えるDX
          17本
        • 導入事例~LightningBIM自動配筋~
          3本

        記事

          IFCの概要

          BIMソフトウェアの導入やプロダクトの選定時に、ソフトウェアについてだけでなく、既存のワークフローの変化やデータ連携についても把握しておく必要があります。今回はBIMでのデータ連携において不可欠なファイル形式の「IFC」をテーマに基本情報をご紹介します。 ■IFCの概要Industry Foundation Classes(IFC)は、建築、エンジニアリング、建設(AEC)業界でのデータ交換を標準化するために開発されたオープン標準です。buildingSMART Inter

          ファミリの参照面

          Autodesk Revitでファミリを作成する際、参照面を理解することが最も重要だと言っても過言ではありません。今回は知っているようで意外と知らない参照面について解説します。 ■参照面の概要参照面は基準となる面要素として作成・使用します。 プロジェクトでは(各種タブ) > [作業面]パネル > [参照面]コマンドから、 ファミリ作成では [作成]パネル > [基準面]パネル > [参照面]コマンドから作成します。 通常、参照面は作業面や基準面として使います。 この記事で

          ファミリの参照面

          【パートナーインタビュー】Arentは、研究室の延長線上にある

          本記事は、2022年8月にwantedlyに掲載したものに一部加筆修正を加え、転載したものです。 こんにちは、Arentです。 建設DXを推し進めるArentは、現在世界的な建設ソフトウェア開発会社であるAutodesk社と共に、様々な建設DXの可能性を模索しています。 今回は、そんなAutodesk社の羽山様の目線から、Arentがどんな会社なのかを伺いました。 この人たちなら業界に新しい風を吹かしてくれるかもしれない。ーArentとの出会いを教えてください 202

          【パートナーインタビュー】Arentは、研究室の延長線上にある

          【Arentで働く人たち】スーパーゼネコンの現場監督からArentへ|渋谷大樹

          本記事は、2022年8月にwantedlyに掲載したものに一部加筆修正を加え、転載したものです。 納まり検討工数を従来の90%削減することのできる自社プロダクト『LightningBIM 自動配筋』の開発チームの中心にいるのは、スーパーゼネコンで施工管理を務めた渋谷さんです。自身の施工管理経験をどのようにプロダクトに活かしているのか、詳しく伺いました! プロフィール Arentなら建設業界を大きく変えられるんじゃないかー渋谷さんのこれまでのキャリアを教えてください

          【Arentで働く人たち】スーパーゼネコンの現場監督からArentへ|渋谷大樹

          Arent会社紹介|よくある質問

          メディアインタビュー、採用面談、投資家面談などでよく聞かれるArentの設立経緯や社名の由来、建設業界を選んだ理由について、ここで改めてご紹介いたします。 社名とロゴArentの社名の由来は何ですか? Arentの社名は、20世紀の卓越した思想家ハンナ・アーレント氏の名に由来します。 彼女は「労働」に塗りつぶされるな、人間の本質は創造的な「仕事」と「活動」にあると主張しました。 Arentが目指すのは、作業はシステムに任せ、人間はクリエイティブなことに集中できる世界をソフ

          Arent会社紹介|よくある質問

          【Arentで働く人たち】宇宙物理学からプラント設計へ。博士からスタートアップCo-CEOの道|織田 岳志

          本記事は、2022年7月にwantedlyにに掲載したものに一部加筆修正を加え、転載したものです。 本日はArentの取締役でもあり、千代田化工建設株式会社と株式会社Arentのジョイントベンチャーである、株式会社PlantStremでCo-CEOを務める織田岳志さんに話を聞きました。 プロフィール学生時代から現在まで~宇宙物理学から企業のCADへ~ 学生時代に学んだことは? 宇宙の研究です。理学部、ノーベル賞研究者といえば、東大よりも京大だろうと当時は思い込んでいま

          【Arentで働く人たち】宇宙物理学からプラント設計へ。博士からスタートアップCo-CEOの道|織田 岳志

          【Arentで働く人たち】「自動化で未来のエコシステムを支えたい」エンジニアカンパニーで叶えたい夢|鎌田 寛昭

          本記事は、2022年9月にwantedlyにに掲載したものに一部加筆修正を加え、転載したものです。 Arentには様々なバックグラウンドを持った社員が、各々の強みを活かし、開発を行っております。 今回は過去に代表取締役を務めるなど、輝かしい経歴を持った鎌田寛昭にインタビューを行いました。過去の経験を今のArentの業務にどう活かしているのか、是非ともご覧ください! ーまずは簡単に自己紹介をお願いいたします。 教育系の大学を卒業後、株式会社寺島情報企画に入社しコンピュー

          【Arentで働く人たち】「自動化で未来のエコシステムを支えたい」エンジニアカンパニーで叶えたい夢|鎌田 寛昭

          【Arentで働く人たち】私のキャリア変遷とArentでの挑戦|鴨林広軌

          本記事は、2020年11月にWantedlyに掲載したものに一部加筆修正を加え、転載したものです。 世の中をエンタメとして捉えた大学時代。 興味を持ったのが投資ビジネス。 小さい頃から、決められたルールの中で何かをすることに色々とハマりました。まずハマったのが、ゲーム。次にハマったのが、テニス。予備校の先生の書いた数学の参考書をきっかけに、勉強にもハマりました。自分にとっては、勉強もエンタメ。思えば、自分の芯にはそういうエンタメ熱がつねにあって、今の仕事にもつながっている

          【Arentで働く人たち】私のキャリア変遷とArentでの挑戦|鴨林広軌

          【Arentで働く人たち】キーエンス×リクルート×Amazonの3社で培ったDNA、新風をArentで|三木武人

          本記事は、2022年10月にWantedlyに掲載した記事を転載したものです。 こんにちは、Arentです。 10/1に三木武人が株式会社ArentのCRO(= Chief Revenue Officer)として、就任いたしました。そこで、三木の考えや、ArentとPlantStreamに対する想いについてインタビューを行いました。 三木武人 プロフィール Arentに転職した理由ーArentに転職した理由を教えてください。 はい、理由は以下3点になります。 1.

          【Arentで働く人たち】キーエンス×リクルート×Amazonの3社で培ったDNA、新風をArentで|三木武人

          【Arentで働く人たち】本屋からエンジニアカンパニーへの"異世界転職"|堀田 和久

          本記事は、2022年9月にWantedlyに掲載した記事を転載したものです。 こんにちは、Arentです。 この半年ほどArentでは次々に新しいメンバーが入社し、組織として急拡大しています! 今回はCS(カスタマーサクセス)として入社した堀田和久にインタビューを行いました。理系の大学で学んだのちに書店へ就職し、ソフトウェア会社のCS業務を経てArentにジョインした異色のキャリアについてお伝えします! ーこれまでのキャリアについて教えてください。 大学は、京都大学工

          【Arentで働く人たち】本屋からエンジニアカンパニーへの"異世界転職"|堀田 和久

          【Revit 2025 新機能解説】一般的な鉄筋に パラメトリックの継手を作成する

          従来は継手としてカプラー機能を用いて圧接や機械式継手を作成することは可能でしたが、重ね継手については力業でモデリングするしかありませんでした。 Revit 2025では重ね継手をファミリとして作成することができるようになったため、これまでの手作業でのモデリングに比べ大幅な省力化を期待できます。 ■概要新たに追加された[鉄筋継手]機能は、構造鉄筋のサブ要素的な扱いで作成可能です。 単純に鉄筋を切断・ラップの処理をしているだけではなく、システムファミリとして鉄筋継手を作成するこ

          【Revit 2025 新機能解説】一般的な鉄筋に パラメトリックの継手を作成する

          『Litghtning BIM 自動配筋』で業務効率化を図り、建設業界で働く人に新しい選択肢を

          CRESS FEED 株式会社は、1962年(昭和37年)設立の三友工業株式会社を前身として60年以上の長きにわたって多彩なフィールドで構造設計を手がける熟練のエンジニアリング集団です。国内外の大規模プロジェクトに参加し、日本の風力発電や海外のプラント建設などがその代表例です。 「顧客と社員がWAKU・WAKUする会社」というビジョンを掲げ、最新の3次元CAD技術を駆使して革新を追求しています。 そんなCRESS FEED社が、今回、株式会社Arentの提供するLightn

          『Litghtning BIM 自動配筋』で業務効率化を図り、建設業界で働く人に新しい選択肢を