見出し画像

【学習】習慣化のコツ①

今年も2ヶ月が終わってしまいました。今年の初めに目標は立てましたか?みなさんの進捗具合はいかがですか?私は1月にとある資格を取得し、いまは次の資格取得に向けて学習を進めています。合わせて、毎日コツコツ英語の学習を続けることができています。いつまで続くかは置いといて…。。。

人は安定を求める生き物

原始時代、我々の祖先はいつ「獣」に襲われるかも分からないような環境で生活をしていました。そのため我々は本能的に変化を避け、安定を好む本能があるそうです。なぜなら「変化=リスク」となり、そのまま命の危険に繋がるからです。(ライオンに食べられちゃう!🦁)

現代ではそのようなリスクは無く、むしろ時代の変化についていけない方がリスクになります。しかし本能の視点で考えれば、新しいことを始めるのは「安定」した生活を変えるということに他なりません。続かないのが当たり前。だって本能なんだもん。

それだけのことですが、分かっているのと、知らないのとではかなり心持が違いますよね。だから、続かないからと言って嘆かなくっていいんです。

習慣化のテクニック

巷にあふれる「習慣化」の自己啓発本。私も散々読みあさりました。怪しい本に、いったい何万かけたことか…。人それぞれ、合う・合わないがありますから、色々試してみることが大切です。けれど、それじゃあ記事にならんので私が実践を通じて「これじゃね?」と思ったテクニック3選をご紹介。お金もかからないし、大した事ないので誰でもすぐできますよ!!

  1. 気合では続けられない

  2. 仕組化が大事

  3. 1つに集中!

今回は、1番についてお話します。

コツ① 気合では続けられない

最初にお話ししたように、人間は今の環境を変えることを本能的に拒否します。「毎日●●する!」というような、お気持ち表明だけでは目標達成は難しいということを、おっさんになってようやく理解したおバカは私です。

・目標を明確にすることが、習慣化の助けになる

まずは、具体的な目標設定から始めたほうが、結果として早く目標達成ができます。あなたがそれを習慣化したいのは、何のためですか?例えばですが、同じ英語の勉強をするにしても、色々な目標設定ができます。


「1日100個、単語を暗記する!」
「アニメについて、海外の人と英語で語り合いたい!」
「毎日1時間英語を勉強する!」
「5年後、一人で海外と仕事のやりとりができるようになりたい!」


どの目標設定が、やる気が続きそうですか?まず初めに具体的にするのはイメージ(ビジョン)です。ビジョンが明確な人は、いざ誘惑に負けそうになっても「いかんいかん!」と、立ち止まらせてくれます。

目先の細かい目標設定ばかりしていると「何でこんな辛い事をしているんだろう…他に楽しい事がいっぱいあるのに…」ってなっちゃいます。

これがすべての習慣の基礎になります!時間をかけてイメージを練りましょう!めちゃめちゃイケてる自分を想像して、存分にニヤニヤしてください。

・自分に甘く!敷居はどんどん下げるべし。

明確なビジョンがイメージできるようになってから、具体的にやることを決めていってください。そこで1つ、注意事項があります。

真面目な人ほど、自分に厳しくなりがちです。「あれもやらなきゃ…これもやらなきゃ…これだけじゃだめだ…もっと頑張らないと…」それじゃあ、自分で自分をイジメているようなものです。他ならぬ自分自身が、習慣化できない原因だったんです。もっと褒めて、いっぱい甘やかしましょう。


「えぇ!参考書開いたの?!えらいー!!」
「なんだって!勉強机に向かって座った…だとっ!?」
「…今、平気な顔して参考書に触れたぞ…ヤツは化け物か!?」


若干中二病がかっているのは、私の性癖ですので気にしないでください。でも、これ超マジメに言ってます。真顔です。

「毎日、寝る前に1時間勉強する」「毎日、10ページ参考書を読む」など、具体的な学習計画を立てるとします。でも、続かないです。そういう場合はすぐにレベルを落としてください。例えば・・・

「参考書を5分だけ読む」→「参考書を開く」→「机に向かう」といった具合に。できない自分を責めても良いことはないです。どんなにレベルを落としてもいいので、とにかく90日続けられるようになってください。習慣が身につくのは90日以上かかるそうです。(って、なんかに書いてありました)内容にこだわって色気を出すのは、その後ですよ!!!

・目標の達成時期から逆算して、やることを決める

人間、期限のないものは絶対にやりません。期限があるから、必死になって頑張れるんです。誰だって、常に頑張ってたら死んじゃいますから。(まぁ夏休みの宿題すら、まともにやったこと無かったですけど・・・)

人は一度、習慣化してしまうとそれをやらないと「違和感」を覚えて気持ち悪くなります。習慣化のコツさえつかんでしまえば、どんなジャンルにも応用できる万能な武器となります!

私も最初は「無理だ」と諦めていましたが、1日が3日に、1週間が2週間、1か月が半年と、徐々に伸びていくのを身をもって実感しました。仮に仕事が忙しくて習慣が途切れてしまっても、一度習慣化したことがある人は、またいつでも習慣化することができます。

コロナで散々な世の中ですが、人によっては自由な時間も増えたのではないでしょうか?もしそうであれば、生かさない手はありません。

コロナ禍が明けた後、準備していた人とそうでない人で大きく差が開くのは想像にたやすいですよね。イメージしてみましょう。5年後、努力し続けておおきく成長したイケてる自分と、ダラダラ暮らし続けた冴えない自分。

さて、あなたはどちらの自分になりたいと思いました?なりたい自分を、具体的にイメージするところから始めてみてください。


【最後に、いいねを押していただけると嬉しいです!!】




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?