あらしいろ

【旅とコーヒーと本とわたし】 苦悩の多いわたしの生涯にさした光。旅とコーヒーと本。 夢…

あらしいろ

【旅とコーヒーと本とわたし】 苦悩の多いわたしの生涯にさした光。旅とコーヒーと本。 夢はエッセイスト。世界を旅しながらエッセイストのまねごとをします。 いいね・コメント・フォローはげみになります。

最近の記事

8年付き合った彼と別れた私の次の恋。

8年付き合った彼と別れた。 だいすきだった。 毎日好きだと伝えて、 ハグもキスも毎日してた。 8年付き合ったにしては、自分で言うのも何だけど かなりらぶらぶだったと思う。 でも、別れた。 切り出したのは私から。 理由は、 こんなに長く付き合って大好きな彼との未来よりも 実現させたいと思う未来が見えてしまった 人が現れたから。 ただの直感。 次の人とどうにかなるかなんて一ミリも見えないの中、 別れを決めた。 もちろん、 「わたしよ、冷静になれ ほんとにだいじ

    • いろんな自分と出会って

      こんにちは!あらしいろです。 今日も読んでいただきありがとうございます。 今日は、ずっと自分に自信がなくて全部をネガティブに捉えて苦しみながら生きてきた私が世界を旅するようになって心から自分を好きだと感じることができるようになったお話しをします。 ふと思ったので備忘録として。 日本は大好き。でも自信はない。私は現時点で(2023年5月時点)、21ヶ国の世界へ行きました。 よく、海外にいくと、「日本がいやで出てきた」「日本なんて嫌い」という日本人の方に出会います。

      • 非合理のあたたかさと美しさ

        こんにちは。 あやかいろです。 久しぶりの投稿です。 今日は、ふと”非合理”の持つ美しさを感じた話です。 あなたは「本」は何で読みますか? スマホやキンドルなどのデバイス? それとも昔ながらの紙? 私は1つ自分のこだわりがありまして、 ビジネス書はデバイス(Kindle) 小説は紙 という分け方をしています。 本当は全部紙で読みたいです。 でも、持ち歩きの手間だったり いつでも読めるという合理的な理由から ビジネス書はデバイス上で読むようにしています。 小説だ

        • 「褒め」を上手に受け止めるコツ

          わたしは根っからのネガティブ人間で、卑屈な人間だった。 だから、人から褒めてもらえることがあっても 「どうせ社交辞令だろうな」 「わたしよりすごい人なんていっぱいいるし…」 と、それをわざわざ負の感情に変えて吸収してた。 だから、自分に自信なんてこれっぽちもなくて、 人生がとても生きづらかった。 でも、ここ数年いろんな人と出会うようになって いろんな素敵な価値観を学ぶようになって、 ちょっと変われた。 だから今日は、そんなわたしが発見した、 「人から『褒め』てもらった

        8年付き合った彼と別れた私の次の恋。

          3日坊主選手権あればたぶん優勝

          こんにちは。 あらしいろです。 いきなりですがタイトルの通りです。 わたしは、3日坊主選手権があれば、優勝するのではないかと思うくらいには3日坊主ヤロウです。 最初に謝っておきます。 意思が強く人にとっては、イライラする内容になっていると思います。 なんなら、見ない方がいいかもしれません。 喝を入れられる未来しか想像できません。 でも、わたしもいい線行きそう…という人はぜひ、 この先も読み進めてください。 さて、話を戻しますね。 わたしの3日坊主の数々を紹介します

          3日坊主選手権あればたぶん優勝

          コナン・ドイル〜作家はあくまで1つの顔〜

          今日は、シャーロック・ホームズの生みの親 アーサー・コナン・ドイルについて書こうと思います。 ホームズが好きすぎて、今更ながら作者についてもっと知りたいと思ったので色々調べてみました。笑 推理小説家のイメージが強かったですが(というかそれしかイメージはありませんでした)、ドイルはいろんな顔を持つ人でした。 基本情報 ■正式名:サー・アーサー・イグナティウス・コナン・ドイル ■1859年 スコットランドの生まれ ■医師、作家、政治活動家として活動 ※記事内、年表の横にあ

          コナン・ドイル〜作家はあくまで1つの顔〜

          ポジティブシンキング、実はもろはのつるぎ

          「ネガティブはだめだめ!ポジティブにいこう!!」 こんなことを人から言われたことはありませんか? もしくは、人に言ったことはありませんか? ポジティブシンキングが人生を前向きに生きるためには大事なことは、わかっています。 でも、ネガティブな思考を持っている人からすると、「ポジティブにいこう!」って結構プレッシャーになってしまう言葉です。 そして実は、ポジティブシンキングってもろはのつるぎなんです。 ポジティブシンキングはもろはのつるぎポジティブシンキングがもろはのつ

          ポジティブシンキング、実はもろはのつるぎ

          ”失敗しない”をまねぶ〜中国史上最高の名君から学ぶ成功マインド〜

          TTP:徹底的にパクる この言葉、最近よく聞く言葉ですね。 とにかく成功したければ、成功した人のやり方をTTPすることが必要不可欠と言われます。 今の時代、多くの先人たちがいろいろなものをリードしてくれているおかげで、自分が0から1を生み出すことはあまり求められなくなりました。 しかし、成功者の成功法をTTPすれば本当に成功できるのでしょうか? 正直、再現性は保証されないと思っています。 (もちろん、参考にしないよりは効率よく成功の可能性を高めることができることは確

          ”失敗しない”をまねぶ〜中国史上最高の名君から学ぶ成功マインド〜

          海の不思議を解き明かす~きれいな海の真相~

          きれいな海って透き通っていてきれいな青色をしていて、最高に美しいと思いませんか? わたしは海が大好きです。 ずっと見ていられるし、海辺で読書なんて、幸せなシチュエーションすぎてニヤけてしまいます。 特に、透き通った青い海って、現実世界から夢心地の世界へ連れていってくれるなぁと思います。 でも、きれいな海の一方、きれいでない海もありますよね。 水は透明で同じ水でできた海なのに、きれいな海ときれいに見えない海の違いってなんなんだろう? 遠くから見たらぜんぜん透き通って

          海の不思議を解き明かす~きれいな海の真相~

          自己紹介~苦悩の多い生涯を送ってきました~

          こんにちは、あらしいろです。 noteを始めてもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。 10月からnoteを始めて、約10本ほど記事を作成しましたが、筆者がどんな人物で、どんな想いで記事を書いているかが全くわからないなと思い、 このタイミングで、自己紹介記事を作っておこうと思いキーボードを叩きました。 最後まで読んでいただけるとうれしいです。 (泣いて喜びます。) あらしいろってどんな人?☆年齢:26歳 ☆血液型:AB型 ☆出身:京都 ☆趣味:読書、旅、お笑い、カフェ巡り

          自己紹介~苦悩の多い生涯を送ってきました~

          ピカソの絵から得る、今を生きるためのヒント

          みなさんご存知、西洋絵画の巨匠 パブロ・ピカソ。 ピカソって、一見幼稚園児が描いたようなはちゃめちゃな絵で有名ですよね。 なぜそんな絵を描くピカソが長きにわたって、絵画の巨匠とされているのか。 その秘密を書こうと思います。 ピカソの絵は、今を生きる上で非常に大事なことを教えてくれます。 そしてそれは、今後の社会を生きるヒントになると思うんです。 最後まで読んでもらえたらうれしいです。 ピカソは、実は類稀なる画力の持ち主はちゃめちゃな絵で決して上手とは言えないよう

          ピカソの絵から得る、今を生きるためのヒント

          好きな本を知るは、その人を知る

          「自分の人生を変えた本」ってありますか? そしてそれを、誰かに紹介したことはありますか? わたしはミステリー小説大好き人間なのですが、そういう意味では「おもしろいと思った本」を人に勧めることはよくします。 でも、「自分の人生を変えた本」てあまり人に勧めたことはありません。 正直なはなし、そこまでの堂々の1位がないからというのもあります。 しかし、わたしは友人から、「その人の人生を変えるくらい好きな本」を勧られたことがあって、それがすごく印象に残っています。 相手を

          好きな本を知るは、その人を知る

          千利休から学ぶ 最強のビジネスマインド

          みなさんは、千利休と聞くとどんなイメージを持ちますか? お茶の人だから、静かで、おしとやかで、穏やかな人? お茶が得意な、小柄なおじいちゃん? 性格の真偽はわかりませんが、実は政治もビジネスもばりばりのやり手だったのが千利休です。 あの織田信長と豊臣秀吉、二代に渡り仕えた凄腕の実力者です。 そんな、歴史に名を残す2人の武将に従え上り詰めた千利休からは、現代にも通ずるビジネスマインドが多くあります。 千利休ってどんな人?まず、本編に入る前に簡単に千利休の生い立ちをご

          千利休から学ぶ 最強のビジネスマインド

          「教養=自己満」でいいじゃん

          最近は、教養を学ぶことが楽しくて仕方ないです。 本来はそんな暇なんてなく、もっと仕事に役立つためのビジネスの勉強をしなくちゃいけないことはわかってる。 語学の勉強もしないと。 でも、教養とビジネスの勉強、半々くらいになってしまっています。 昔からそんなに勉強熱心なタイプではなかったので、教養の良さを知り、積極的に学ぶようになったのはここ数年です。 ただ昔から、世の中の「新しいことを知る」ということを、おもしろいなとは感じていました。 そんな中である日、教養のおもし

          「教養=自己満」でいいじゃん

          完全版!ミステリとサスペンスの違い

          ミステリー大好き人間として、この点がはっきりわかっていない自分に、ずっともどかしさを感じていました。 その違いを理解するための記録です。 その上で、1人でもわたしもそれ、気になってた!なるほど理解できた!という人の役に立てば、こんなにうれしいことはありません。 ミステリーとは、謎解きミステリーの語源は、「mystery」=謎、不可解です。 犯人はトリックがわからず、犯人やトリックの謎ときをしていくのがミステリ作品 いわゆる推理小説は、基本的にこちらですね。 わたし

          完全版!ミステリとサスペンスの違い

          文学の持つ3つの魅力

          文学とは、言語によって表現される芸術作品のこと。 わたしは文学が好きです。なぜ好きか。 今見えている世界が、今よりももっと深く、色鮮やかに見えるから。 人生が豊かになると思うから。 今から少しだけ、わたしの文学への愛を語らせてください。 、、、 文学とは、娯楽文学に触れているとと、その世界に入り込むことができます。 その世界に思いをはせることができる。 今の世の中にいながら、まるでそこに自分がいるかのような。 つまり、その世界にタイムトラベルできるんです。

          文学の持つ3つの魅力