見出し画像

産まれて10日が経過しました

ひとまず落ち着いたので記録に残しておきます。
基本的には予定通り、平均的な赤ちゃんとして育っております!

コロナ禍で産まれたベビーはみんな大変

12月24日夕方に2800g前後で産まれました。
無痛計画分娩ということで、奥さんの負担は最小限だったのではないかなと…
それでも今尚からだが痛かったり、色々な所が痛むということでしたので本当に大変な事なんだなと感じてます、出産。

そして「出産のときに立ち会ってくれなかった!」とかツイッターで恨み節を見ていましたが、コロナ禍ではそもそも入る事すら出来ませんでした。(多分病院による?)

産まれてきて、30分後ぐらいに看護師の方から報告があり、

産まれてきて、45分後ぐらいにガラス越しで赤ちゃんと対面出来、

産まれてきて、2時間後ぐらいに奥さん(車いす)と対面です。

横で「頑張れ!」とか応援も出来なかったですし、
手も握ってあげることが出来ませんでした。(それを力にしてくれるのか、あとでキレられるのかはわかりませんが。)

その日はほぼそれで終了。
というか病院に来られたのもその日だけでした。
24日夜に会ってから、
退院の28日午前中までLINE通話だけです。(それも病院なので基本見つかると注意される)

現代・・・って感じしますよね(違

そんなこんなで何も出来ずに空回った出産後でした。
他の人たちもこんな感じみたいですね。




産まれてから6日目以降(退院後)、出来る事ってなんだ?

せっかく育休を取ったのだから、しっかりと赤ちゃんの世話を行い、家事もバシッと行い、奥さんに「休んでていいよ」と言えるかと思ったのですが…

意外とそんなわけにもいきませんでした。

まず1つ目がミルク。
奥さんは幸い、母乳がしっかりと出ました。
その為、赤ちゃんに飲ませていかないとどんどん張ってしまう為むしろ痛いらしいのです。

ですが、赤ちゃんの胃袋は産まれてから5日~10日では小さくて、小さくて飲む量も少ないのです。
(1日目は小さじ1杯程度(約5ml)、3日目はくるみ程度(約25ml))、7日目であんず大(約50ml)とびっくりの小ささなのです。大人だと1口分もありません…1カ月になると80~150mlということらしいのでかなり大きくなってきますがまだまだです。)
減らしたいが為に母乳を上げ続ける…朝も昼も夜も…

結局ミルクはお試しレベルで1日1回以下でした。

2つ目はお風呂。
赤ちゃんを1日一回お風呂に入れなければなりません。
これは力仕事?!

つまり自分の出番だ!
と思って張り切っていたのですがこちらも難しい。

結局2人で支える側と洗う側として協力して洗うことに。
多少は楽が出来て、役に立っているのかもしれませんが奥さんに休んでもらうことは出来ませんでした。

3つ目はご飯・家事。
赤ちゃんのことは出来ない事もある、ただ家のことなら出来るぞ!
というわけでご飯を頑張っています。

お湯を沸かしてスープに冷凍の野菜を入れ、
メインを作り、
色々と品を変えていきます。

そこそこ真面目に作り始めると意外ときつい…
世の中のお母さんたちはマジで化け物なのか…

1週間でややメニューに追い込まれてきていますw



今後も出来ることをしっかりとやっていこう

新生児期はとにかくお母さんも赤ちゃんも、

・母乳あげる
・寝る
・ご飯食べる
・ストレス溜めない

に集中してもらうのが大事かなと思いました。
てかマジで両方とも寝るのが仕事だわ。
お母さんは出産後で体がボロボロですし、
赤ちゃんは新生児で体がヨワヨワです。

食洗器で洗い物、
部屋の掃除、
洗濯物洗干、
ご飯づくり、
おむつ替え、
必要物買物、
等々上記4つに全集中してもらう為に出来ることは出来るだけ意識していこうと思いました。

ここに書くことで改めて認識を高めていきたいと思います。
いや、ほんとこれ1人でやってお父さんのご飯作ったりしてる人神だよ。
てかそれに文句言ってる人マジでやってみたらいいよ。
仕事より全然大変だから。


上司や仕事は
急に意味も分からず泣いたりしないし、
急におむつの中が大変なことになったりしないし、
新生児だと2-3時間寝て、ミルク飲むんだけど飲むのに30分以上かかること多いし、しかもなんならそこでゲップでないとずっと苦しみ続けるし、ミルク戻すし、
赤ちゃんを産んでから交通事故レベルの体ボロボロにとかもならないし、
ホントすごいと思いますわ…







この記事が参加している募集

noteを読んで頂いて、もしよいと思いましたら・・・ スキ:興味持って頂くことが一番嬉しいです! シェア:他の人にも是非読んでほしいなって進めていただけたら嬉しいです サポート:まだそこまでの価値を生み出せてないと思いますが、認めて貰えたのかと感激します! よろしくです