栄養☆九太郎

何もないゼロからイチをつくることにとても憧れがあります。憧れているだけじゃいけないと思…

栄養☆九太郎

何もないゼロからイチをつくることにとても憧れがあります。憧れているだけじゃいけないと思い、今は2020年12月10日に始まる自主連載に向けてキャラクター制作中です!

最近の記事

  • 固定された記事

0から1を創ってみたい

僕は、 長くイベントやエンターテイメント業界で仕事をしてきた。 これまで色んな経験をしてきたけど、 ゼロからイチを創る仕事はしたことがない。 誰かが生み出した1の続きに携わって、 その続きを作ったり、整えたり、アレンジしたり、バランスとったり。 僕が、これまでしてきたことはゼロ→イチではなく 1→2や5→7、9→10だった。その仕事が嫌いだったわけではない。 何もない所から、作ったことがない。 それはコンプレックスだった。 0→1何かを産みだすことに、ずっと憧れてはいたが

    • まとめない!

      こんばんわ! 毎週日曜日はその一週間のnoteのまとめと振り返り記事を書いていたのですが…今週からそれ辞めちゃおうと思います! なんでかというと、これまで日曜日の恒例だった「今週の栄養☆九太郎」のアクセスがあんまりよくない。 まあ、まとめ記事だし特に面白味もないので当たり前なんですけどね。 何が一番良くないかって「これちょっと違うかも」と思いながら続けていた僕がダメでしたよね。 これも、変化することに対して少し怯えていたり、億劫になってた部分だったと思います。 これは良く

      • イチから考える

        どうも!栄養☆九太郎です。 負傷した手の痛みが弱くなってきました! 今なら難なくパスタを巻いて食べれそうです。 僕はここ3カ月ほど、 ビッグフットのオリジナルキャラクターを 考えてきたのですが… (ビッグフットの子供、はるく) (はるくはインドア派のビッグフット) 色々と考えてたのですが… ちょっと行き詰っちゃったんで、 ここからは少しだけ振り返り期間です。 ずっと経過を追ってくれていた人は、 「またかよ!」って思うかもしれませんが… 僕の頭の整理や現状を俯瞰したい

        • あらためて

          こんばんわ! 昨日103日間続けてきたnoteをお休みしましたが 栄養☆九太郎は元気です! 元気なんですが…右手を負傷しまして… とにかく不便な生活を送っています。 やれやれです。 理由は、、、まあ、、あれですけど、、、 右の人差し指からその付け根くらいをやっちゃったんです。 ぁ、大したことないって思いました? 人差し指舐めたらダメですよ!手全体に繋がってるから!薬指ちょっと動かしただけで、めっちゃ痛いからね! 今日夕飯にパスタをチョイスしたんだけど、 人差し指痛くてパ

        • 固定された記事

        0から1を創ってみたい

          これからと決意。

          こんばんわ! 栄養☆九太郎です。 先日100日連続のnote更新を達成して… そろそろ毎日noteじゃなくても良いかなぁと思っています。 というのも、最近の栄養☆九太郎は少しフォーマットというかパターンが出てきてしまって勢いが弱くなったように感じています。 栄養九太郎だった頃は… (ちょっと前は☆が付いてなかったのです) どんどんゼロ→イチに取り組もうとしていました。 今は1を2や3、そして10を目指すためのことが多くなってきました。 結果、実際作業に追われTwitte

          これからと決意。

          +5

          アウトドアな写真たち

          アウトドアな写真たち

          +5

          今週の栄養☆九太郎(11/30~)

          こんばんわ! 栄養☆九太郎です。 昨日は毎日note100回目を無事迎えることができました! ほんとうにありがとうございます! 101回目の今日は日曜日なので、今週の振り返りとまとめ記事です。 ではさっそく… 11月30日(月) がんばるアウトドア(記録のような…) なんとなく、月曜にはアウトドア写真をまとめ貼りするってのがお決まりになってきました。 この記事で言いたいことは… 「ぼくはキャラクター×アウトドアを頑張ってます!」 …ってことです。 写真貼ってあるだけなん

          今週の栄養☆九太郎(11/30~)

          ついにきた!100日目!

          どうも! 栄養☆九太郎です。 昨日のnoteは少し残念なお知らせとなってしまいましたが、今日は違います! ついにです。 ついに、この日がやってきました。 8月28日から続けてきた毎日note・・・ 100日目でございますっ!!! やったぁーー!! 嬉しいっ! めちゃくちゃうれすいいぃ!! やっときた、100日目! いやぁ、がんばったぞ!九太郎! 面白い面白くないはいったん置いといて… 100日続けたぞ!偉いぞ。 初めましての人も、 たまに見てやってたぞ!って人も、

          ついにきた!100日目!

          おしらせでございます。

          こんばんわ。栄養☆九太郎です! さてさて、本日のnoteは… すこし、残念と言うか… 申し訳ない、悔しい、お知らせでございます。 最近、僕は毎日毎日ビッグフットのはるくのお話を考えています。 12月10日からInstagramで、このはるくの育児イラストを自主連載する! …と宣言していましたが、始まるのがもう少し先になりそうです。 リスケです。 ごめんなさい!! 理由はいくつかありますが、 一言でいうと僕のわがままです。本当にごめんなさい。 何人もの方に携わって頂

          おしらせでございます。

          はるくの話。~幼稚園編~

          どうも!栄養☆九太郎です。 ビッグフットのオリジナルキャラを作ってます。 名前は「はるく」 人間社会で暮らすおウチが大好きなビッグフットです。 先日保護されたばかりの頃(生後半年)のお話と 日本での生活が始まった頃(1歳くらい)のお話も書きました。 今日ははるくが4歳~5歳のときのお話です。 4歳ぐらいのはるく。大きくなりました。 まだ顔はあどけなさが残ってますね。 ビッグフットの成長は6歳くらいまでは人間より少し早いです。 なので、この頃人間の4歳と比べてもお話も

          はるくの話。~幼稚園編~

          ビッグフットのQ&A②

          栄養☆九太郎です。 ビッグフットのオリジナルキャラを作ってます。 名前は「はるく」 人間社会で暮らすおウチが大好きなビッグフットです。 いつもnoteを更新したら、すぐTwitterに貼り付けていたのですが…最近はnote更新時間が遅くなることが定番なので翌朝にツイートするようにしています。 さて昨日の記事の続き。 今日も頂いた質問をいくつかご紹介します。 Q:ビッグフットの触り心地は?  フワフワ?ゴワゴワ?これはですね。ぬいぐるみのようなフワフワ感はないです。 体

          ビッグフットのQ&A②

          ビッグフットQ&A①

          どうも!栄養☆九太郎です。 ビッグフットのオリジナルキャラを作ってます。 名前は「はるく」小学4年生です。 はるくは人間に育てられたので、家の中で遊ぶのが大好きなビッグフットです。 さて、先日こんな記事を書きました。 ビッグフットの子供はるくのお話作りで設定をいろいろと考えてまして。 僕が作るお話のビッグフットの設定を突き詰めていきたいと思ったので、この記事の最後に質問を募集したんですよ。 栄養☆九太郎が考えてる、ビッグフットってどんなの? ・大きさは? ・なに食べ

          ビッグフットQ&A①

          がんばるアウトドア(記録のような…)

          こんばんわ。栄養☆九太郎です。 オリジナルキャラクターを作ってます! こんなキャラです↓ 最近は、 『オリジナルキャラ × アウトドア』を 実現するべくアウトドアの勉強をしている毎日です。 勉強といってもひたすら楽しむってのが基本です笑 TwitterではFleetにて毎日、草木などの自然風景や焚き火やアウトドアな写真をアップしています。今日はそれも含めてまとめてご紹介しますね。 アウトドア初心者の栄養☆九太郎が頑張ってる感じをお楽しみください! とにかく外で飲むコー

          がんばるアウトドア(記録のような…)

          今週の栄養☆九太郎(11/24~)

          どうも。栄養☆九太郎です。 また1週間が過ぎました。 本当に早い。体感速度は2日くらい。 本日は1週間のnoteをまとめで振り返る「今週栄養☆九太郎」です。 実はこの「今週の~」あまり読まれない。これまでも伸びがイマイチの記事でした。ただ、最近は少しづつ増えてきているので、今週も懲りずに振り返っていきます! 最近の僕は… ビッグフットのオリジナルキャラはるくのお話を考えたり、育児イラスト作ったり、はるくの着ぐるみを作ったり、架空のアウトドアブランドを作ろうとしてたり…と、

          今週の栄養☆九太郎(11/24~)

          はるくの話。~日本で暮らし始める編~

          こんばんわ! ビッグフットのオリジナルキャラを作っている、 栄養☆九太郎でございます。 毎日毎日、ビッグフットビッグフットと連呼してますが… 昨日は、はるくとゆうまの出会いについて書きました。 今日は、出会いからもう少しあと… 日本で暮らし始めた頃のお話です。 両親が密猟者に連れ去られてしまったはるく… しばらくの間、ビッグフットの保護施設で暮らします。 半年間程そこで生活をしますが、ゆうまの一大決心により二人で日本で暮らすことになりました。 なぜ、専用施設

          はるくの話。~日本で暮らし始める編~

          はるくの話。~出会い編~

          こんばんわ! 栄養☆九太郎でございます。 いつもと変わらずオリジナルキャラクター制作しております。 奮闘中です。 今日のnoteは、 ビッグフットのはるくのお話。 はるくは、人間に保護され人間社会で暮らすビッグフット。 今は10歳。小学4年生。 はるくを保護したのは、緑川ゆうまさん。 はるくの親代わりです。 彼はクリプティッド・ハンターといって、未確認生物や絶滅危惧種の調査や保護をする仕事をしています。 そんな二人の出会い…ビッグフットは日本から遠く離れた、 カナダ

          はるくの話。~出会い編~