見出し画像

今週の栄養☆九太郎(11/24~)

どうも。栄養☆九太郎です。
また1週間が過ぎました。
本当に早い。体感速度は2日くらい。

本日は1週間のnoteをまとめで振り返る「今週栄養☆九太郎」です。
実はこの「今週の~」あまり読まれない。これまでも伸びがイマイチの記事でした。ただ、最近は少しづつ増えてきているので、今週も懲りずに振り返っていきます!

最近の僕は…
ビッグフットのオリジナルキャラはるくのお話を考えたり、育児イラスト作ったり、はるくの着ぐるみを作ったり、架空のアウトドアブランドを作ろうとしてたり…と、とてもワチャワチャしています。

今週もそんな感じの一週間でした。
では月曜日から。どうぞ。

11月23日(月)
アウトドアの話(半分記録)

最近はアウトドアの勉強も兼ねて、屋外に出ることを多くしようと心がけています。草や木の自然写真や、キャンプやアウトドアっぽい写真を撮ってはTwitterの新機能Fleetに投稿してます。
この記事は、そんな写真をまとめました。
アウトドアや自然が好きな方、たまに覗いてみてくださーい。
ちなみにこの記事が今週のアクセス第2位でした。

11月24日(火)
ダメだ!

これは、ホントすみません!の記事。
作業に追われ、そして書くことも考えぬままとりあえずだけの更新を目指した回となりました。タイトルの「ダメだ!」とは僕のことです。
本当に反省。だたそれだけ。

11月25日(水)
BigFootの足

これからビッグフットの話を作っていく中で、設定を色々と考えているのですが、リアルにする部分とこだわりすぎない部分のバランスが大事だと、改めて思いました。そんな想いを書きました。


11月26日(木)
物語を作るチカラ

当たり前なんだけど、世の中にある物語はすべて人が作ったもので…作った人は、誰かに楽しんでもらおうと思って作っているはずで…いろいろと考えちゃったんですが…何が言いたいかっていうと僕、頑張る!ってことです。


11月27日(金)
はるくの話。~出会い編~

はるくゆうまの出会った日のことを少しだけ書きました。
怖い思いもしたし、両親もいないし。
この頃のはるくは少し怯えた目をしてるんですよね。

ゆうま
の仕事についても。もちろんゆうまの仕事はこのお話だけの設定なのでフィクションです。彼のお仕事クリプティッド・ハンターについても今後書いていきたいと思ってます。

11月28日(土)
はるくの話。~日本で暮らし始める編~

今週アクセス第1位の記事。昨日アップしたのに1位。
なんで読まれてるんだろう…?サムネか?!そんな気がする!

前日に続いて、はるくの話。
日本で暮らし始めたことと、1歳のはるくについて。
ビッグフットは5歳くらいまでは人間より成長が少し早いみたいです。1歳だとスタスタと歩くことができます。
京あめこさんが描いてくれる1歳のイラストにもご注目です!


「はるくとゆうまの世界観シリーズ」をこれからもちょいちょいと書いていけたらと思っています。リクエストやご質問あればぜひ教えてください!
頂いた質問に答えれるように必死に回答を考えるので、皆さんから質問をもらえればもらえるほど、設定が突き詰めていけるという寸法ですw
皆さんの質問が、はるくのお話を作っていきますので、よろしくお願いします!

昨日と今日でさっそく幾つかの質問をいただいたので、来週の記事でご紹介したいと思っています。

そんなこんなで、今週もあっというまでした。
いつもありがとうございます!
来週もどんどん進んでいきたいと思ってます。
ではまた明日。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?