おぎの代表

企業研修を行う会社の代表 ⇐ フリーランス講師 ⇐ 某自動車メーカー営業人材開発部で社…

おぎの代表

企業研修を行う会社の代表 ⇐ フリーランス講師 ⇐ 某自動車メーカー営業人材開発部で社内講師 ⇐ 車のショールームでコンサルティングスタッフ / ハワイとクラフトビールと神戸が好き / 笑顔になれる呟き:https://twitter.com/APPROCHER_KOBE

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、講師してます

皆さん、はじめまして おぎの と申します。 神戸にある人材開発コンサルティング、講師派遣型研修・講演、講師育成を行う会社の代表をしています。 具体的には全国の企業様からご依頼いただき、次のような内容を実施しています。 ・豊富なライナップがあり、9時~21時の時間帯で実施可能なフレキシブルに対応する研修 ・テーマに沿ったワークショップスタイルの講演 ・営業スタッフや店舗スタッフに特化した人材開発コンサルティング うーん、堅いですね。 もし、ご興味があれば当社Websit

    • Twitterを1年、毎日呟き続けてみたら

      昨年の丁度この時期、コロナで研修事業のキャンセルや延期が相次ぎ時間ができたので始めたTwitter。 なんだかんだで1日も休まず呟き続けることができました。 「絵文字は無いのが良い」「140文字びっしり改行無しが良い」「いやいやシンプルな構成が受ける」など色々なアドバイスが飛び交う中で、全く気にせず独自スタイルを貫いています。こんな感じ。 更新頻度を高めて閲覧数を増やすためにも1日10ツイートが良いと聞きますが、基本は1日に1回、おはようツイートのみ。1日研修本番がある日

      • YONA YONA BEER WORKS 神田店

        大のクラフトビール好きです。 この半年は飲食店でお酒を楽しむことが憚られ、県外出張もめっきり減ったために自宅で飲むことが多かったクラフトビール。 先月、緊急事態宣言発出前に出張の折りに訪問したお店があり、個人的に最もお気に入りのヤッホーブルーイングが経営されているお店ということもあって久しぶりに熱く語ります。 まずは真っ先に注文したのがこちら。 「YONA YONA メリーゴーランド」というメニューで看板ビールのよなよなエール、インドの青鬼、水曜日のねこ、などレギュラー

        • 半年ぶりの投稿、半年間でチャレンジしたこと

          前回のnote記事投稿が昨年の10月4日。 なんと半年も経ってました! これではせっかくnoteで繋がった皆さんに忘れ去られてしまう、と久しぶりに書きました。 この半年間は決して冬眠していたわけではなく、小さなチャレンジを続けていました。 ・ペリスコープライブ配信 ・stand.fmで音声配信 ・YouTubeで動画配信 他にも計画していることはありますが、実際に実現できたのはこれくらいですね。 実際に取り組んでみた感想を簡単にまとめてみます。 【ペリスコープライブ配信

        • 固定された記事

        はじめまして、講師してます

          研修講師あるある【受講生の巻】

          今回は研修講師としてのお話。 (ちょっとだけ重たい部分があります。後ろ向きな時には読まずに、元気がある時に読んでくださいね。) ・全く目が合わない。 ・腕組み&足組み。 ・挑んでくる視線。 こうした受講生がいると緊張が走ります。 が、同時に腕が鳴ります。『よーし、来い』って感じですね。 そしてあの手この手で構って差し上げます。 講師スキルを少しだけご紹介すると、例えばこんなの。 1.体調を気遣う。 「体調、優れないですか?」 「辛いなら薬を用意してもらいましょうか?」

          研修講師あるある【受講生の巻】

          神戸 IN THA DOOR BREWING

          第3回クラフトビールnote記事です。早いもので第2回記事投稿から1か月も経つんですね。 今回は大切な仲間との交流会で訪問しました。 三宮から少し離れた二宮商店街内にある神戸ローカルビールのIN THA DOOR BREWINGさんへ。 外観から好みです!期待が膨らみます。 店内に入るとすぐに「好きな空間だなぁ」と感じる、カジュアルでありながらこだわりのある内装デザインにワクワクします。 各席はしっかり距離が取ってあるので、混み合っていなければ十分、三密は避けられそうです

          神戸 IN THA DOOR BREWING

          noteを始めて3ヶ月。初記事投稿時に掲げた「3ヶ月間は週1回投稿」という目標をなんとか達成できました。Twitterから見に来ていただいたり、サポートしていただいたり、言葉の発信によって繋がりが生まれることを実感する貴重な経験ができて幸せです。これからもよろしくお願いします。

          noteを始めて3ヶ月。初記事投稿時に掲げた「3ヶ月間は週1回投稿」という目標をなんとか達成できました。Twitterから見に来ていただいたり、サポートしていただいたり、言葉の発信によって繋がりが生まれることを実感する貴重な経験ができて幸せです。これからもよろしくお願いします。

          「私は褒められて伸びるタイプです」と言うのは善か悪か

          2020年5月からnoteとTwitterをはじめました。 2019年までLINEしかしたことなかったのに! 昨年の開業後からFacebook個人ページをはじめましたが、約半年も放置。新型コロナウイルス感染症の影響で時間ができ、最近ようやく投稿を始めたものの、ほとんど更新していません。 間違いなく筆不精です。 新たに2つも同時期に始めるなんて、我ながら無謀なことにチャレンジしたもんだと思います。すでに始めているFacebook個人ページだって、よくわかってないのに、ですよ。

          「私は褒められて伸びるタイプです」と言うのは善か悪か

          全ての講師に伝えたいこと

          講師であっても偉い先生になるな。 講師であっても教わる姿勢を忘れるな。 研修講師として登壇すると、決して「先生と呼んでください」と言わないのに「先生」と呼ばれます。 先生と呼ばれ続けると、なんだかすごい人のような気がしてきませんか? 【偉い】には次のような意味があります。 ・品行や経歴、才能が立派、すぐれた これは良いことですよね。 けれど、人間ですから思い込みや勘違い、忘れることだってあります。 ベテラン講師がお話しされているのを聞くと、大変勉強になることばかりです。

          全ての講師に伝えたいこと

          徳島 AWA BEER

          お待たせしました。第2回クラフトビールnote記事です。 (待ってないって言わないでー。) 徳島県にはクラフトビールの会社が5つあるそうですが、最も徳島駅近のお店はこちらでしょう。 JR徳島駅ビルの地下にあるお店、徳島ステーションブリュワリーさんです。 ご覧ください。まるでリゾート地のような駅前。くぅー、クラフトビールが似合うね! 美味しいビールが飲みたい。すぐに飲みたい。 1日研修を終えて、とにかく美味しいビールが飲みたかったんです。 目的のお店は徳島駅から徒歩30秒。地

          徳島 AWA BEER

          noteを始めて2ヶ月。今月は数ヶ月ぶりにまともに仕事をしています。そして家族イベントも多数。note週1投稿をチャレンジしていますが、ついに存続の危機が!今回はつぶやきで許してもらおう(自分を許してあげよう)。これぐらい緩くていいですよね。いつも読んでくださる皆さんに感謝です。

          noteを始めて2ヶ月。今月は数ヶ月ぶりにまともに仕事をしています。そして家族イベントも多数。note週1投稿をチャレンジしていますが、ついに存続の危機が!今回はつぶやきで許してもらおう(自分を許してあげよう)。これぐらい緩くていいですよね。いつも読んでくださる皆さんに感謝です。

          『あきない』仙台四郎の心得

          #笑売繁盛を流行らせたい 実行委員長のおぎのです。 なんだそれ、という方はこちらの記事をどうぞ。 すっかり忘れていて、もとい遅くなりましたが『あきない』をまだ読んだことのない人にご紹介したいので記事にします。 相田みつをさんの詩として墨書で書かれた物が有名です。 よく飲食店のトイレ(何故ゆえに?)に飾られているのを見かけますね。 実はこの『あきない』は、宮城県仙台市生まれで江戸時代末期から明治時代に実在したとされている仙台 四郎さんの心得が元となっています。 本名は通説で

          『あきない』仙台四郎の心得

          静岡 AOI BEER STAND

          ついに書きます。大好きなクラフトビールの記事。 実は研修ネタや講師ネタよりも書きたかったかも。 出張の際は、チャンスがあればその土地ならではのクラフトビールを飲みます。 この数ヶ月は外出禁止で全く飲みに行けなかったけれど、ようやく県外移動が解禁となりクラフトビールの生が飲めるようになりました。 記念すべき第1回クラフトビールnote記事は6月に訪問した静岡のAOI BEER STANDさん。 カウンターのみのお店です。来店時は男性客が1名いらっしゃったので、ソーシャルデ

          静岡 AOI BEER STAND

          大失態から「緊張と付き合う方法」を学ぶ

          以前の記事で、困難も笑顔で乗り切る、ということを書きました。 人前で話す機会は、相当多いです。 しかーし、だからと言って緊張しないわけではありません。 講師業を仕事にして長いですが、若かりし頃は司会の依頼も結構ありました。 研修先の代表や役員から依頼を受けて、全社員大会とかロールプレイング大会とか表彰式とかの司会をやってほしいと声が掛かることがあるのです。 依頼されると大変光栄で、スケジュールが空いている限りはお受けするようにしていました。 (研修は講師の都合で開催日程を変

          大失態から「緊張と付き合う方法」を学ぶ

          noteを始めて今日で1ヶ月。 言葉にすることが面白くて、3日に1回投稿。 読んでくださる皆さん、ありがとうございます。 ようやくコロナの影響が落ち着き仕事が動き出したので、初記事の宣言どおり1週間に1回程度の更新にします。 どんなに忙しくても続けます。応援よろしくお願いします。

          noteを始めて今日で1ヶ月。 言葉にすることが面白くて、3日に1回投稿。 読んでくださる皆さん、ありがとうございます。 ようやくコロナの影響が落ち着き仕事が動き出したので、初記事の宣言どおり1週間に1回程度の更新にします。 どんなに忙しくても続けます。応援よろしくお願いします。

          自然に盛れるカメラアプリSODAを使ってみた

          今日は講師業でも好きな物についてでもなく、新しいチャレンジネタということでゆるーく読んでください。 一昨年から流行ってるSODA(ソーダ)という無料のカメラアプリにチャレンジしてみました。 「何を今さら」という人も多いかもですが、10代の女子約3割が利用している(LINEリサーチ調べ2020年4月)SODAのきれいに見せる威力をご紹介します。 SODAは以前に流行った、自動で動物やキャラクターのイラストを輪郭や顔のパーツに合わせて装飾したり、一緒に写っている人と顔を入れ替

          自然に盛れるカメラアプリSODAを使ってみた