マガジンのカバー画像

思うこと

19
思うこと。日本語と英語。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分が生まれ持ったものと生きること

私の体はとにかくパワーがない。筋力も無いし、柔軟性も無いし、何より体力が無い。筋力と柔軟性をつけよう!と頑張ると、すぐにどこかを痛めて休息すべし、となる。胃腸も弱いので元気にモリモリ食べることもないし、体力もつかない。しかし、こんな体に相反して、心は激アツ。やりたい事をとことんまで突き詰めたい!と心の中はいつもグツグツ燃え滾っている。しかし紙コップにマグマを注ぐが如く、すぐに体がぶっ壊れる。若い頃

もっとみる

先生と友達とそして家族

先日、子供が吹奏楽コンクールに出場しました。その日の夕方のうちに結果のお知らせが保護者のグループラインに入ったのですが、なんと想定していたものより二段階も下の賞。皆、口には出しませんでしたが、「えーーーーーっっっ!」と思って大きく落胆したに違いありません。私も愕然としすぎて何も言葉に出来ずしばらく返信もせず放置。あんなに頑張ってたのに!え?あんなに頑張ってたのに?とっても良い演奏だと思ったのに!え

もっとみる

不思議ちゃんラヴェル

ラヴェルの曲を聴いてるとこんな事が頭に思い浮かぶんですよね。

「ラヴェルが同級生だったら」

彼はクラスきってのイケメン。
大人しい。
いつも取り巻き達に囲まれていて近付けない。
彼は、私が存在してる事に気付かない。
なので私から何回か声をかけるが、全く会話が噛み合わない。
何度か話してはいるが彼はやっぱり私の事は全く覚えてくれない。
彼にとったら私は存在してないも同然らしい。

私は彼

もっとみる

ドボルザークを聴いてて「結婚するならこの人!」と思った話~音楽妄想話~

ドボルザーク交響曲第八番を聴いた時に心に浮かんだのが
「結婚するならこの人だ!」だ。

ドボ8は、土の匂いのする熱いモチーフがあちこちに散りばめられていて、なんだかゴチャゴチャしてるけど、とにかく熱量が高いイメージ。しかもそのモチーフ達の個性が強い。いちいち胸に引っかかってくる。これを聴いたときに「うっ…無理!」となる人も少なからずいると思う。

私はこの「整理整頓されてないけどド直球な音達」にす

もっとみる

作曲家別:愛し方の違い

クラッシック音楽を聴いていると作曲家の性格が何となく分かるんですよね。長いし、曲が始まって終わるまでに色々なドラマがあるからかな。その人の好みとクセが出るような気がします。

今回は四人の作曲家の「愛し方の違い」について。

バッハ
論理的かつ肉食。情熱的じゃなさそうなんだけどなんか常にパワフル。急に激しく荒ぶる。相手の事を慮ることはない。自分が攻めたきゃどんどん攻める。シンプルながらスキルフルな

もっとみる

お金のかかる女かからない女

私はお金のかからない女。まず物欲があまりない。流行も追わない。これだ!!となったものは高くても手に入れるが、手に入れるまでに、これは本当に私を上げてくれる一品だろうか?と熟考する。高いものの時は特に考える。そして考えている間がとても幸せ。考えた挙句、手に入れた品々は最高に愛おしいし、少しずつ自分のお気に入りに囲まれていくのが楽しい。旅行も、外食も、無ければ無くて全然大丈夫。友達とのお付き合いも程々

もっとみる

ベートーベン交響曲第5番

1楽章

変わるのは今でしょ!
いや…無理です…
今しかないよ
いや…もうこのままで…
という問答
相手をあの手この手で説き伏せる
理詰めできたかと思ったらなだめてくる
すごい丁寧に説得されてる
嫌な感じではない
威圧的でもなく
とても真摯
そこまで正面から誠心誠意説得されたら私は嬉しい

2楽章
長閑なゾウの散歩
もっとできるよ
と明るく正統的な啓示
ちょっと自信ないけど…
少しずつ練習

もっとみる

あーだこーだ指導する前に

娘は共感覚のようなものを持っているようで時に面白い事を言います。そのような感覚をよく口にするようになったのは中学生になってからです。数字や文字に独特の色を感じたり(実際にそう見えているわけではなくイメージだそう)形を感じたりするそうです。

数学はそんなに嫌いではない、と言う娘ですが、ケアレスミスがいつも半端ないんです。難しい問題を間違うならまだしも、単純な計算を間違うのはダメ!と口を酸っぱくして

もっとみる

言葉の役割

日本語を操って日本社会で生きていく時に「言葉にするなんて野暮。」「言わぬが花」「言葉にすると嘘っぽくなる。」という経験がついてまわります。

結婚したら、相手と意見が合わず喧嘩をすることって当然あると思います。結婚当初、初めて大きな喧嘩をして私が意見を交換し何か改善点があるか話し合おうとした時旦那が放った言葉は「いちいち言わなきゃ分かんないような人と一緒にいるのが面倒臭い」でした。

エスパー希望

もっとみる

がんばってね

「頑張って!と英語で言いたいんですけど。」と聞かれたら必ず「どういうシチュエーションで?」と聞き返します。
日本語の「頑張ってね」には、「相手を鼓舞する」から「相手を気遣う」までのグラデーション的な感情を全て表せる要素があるからです。応援してる野球チームを鼓舞したい!という時も、家族をなくした人を慰めたいという時も「頑張って」は使えるのです。

鼓舞するのによく使うのは

Go for it!

もっとみる
あなたの選ぶ道

あなたの選ぶ道

お雛様早く片付けないとお嫁に行けなくなっちゃう!と娘が古風な事を言うので、お雛様をすぐに片付けました。

「ママだって早く結婚して欲しいでしょ?」
「いや、特に早く結婚して欲しいとかないけど。」
「えええ!!だって早く孫の顔とかみたくないの!!?」
軽くキレられました。

そう言われましても、本当に早く結婚して欲しいとかないんです。早く結婚して孫を沢山産んでくれたら嬉しい!でも結婚しないで仕事頑張

もっとみる
不恰好な愛

不恰好な愛

昨日は素敵な事があったんだ。

ピンポーンってチャイムが鳴って扉を開けると小学生の生徒さんが立ってて「バレンタイン持ってきました!」ってニコニコしてるの。一瞬で心がホワ〜ってなったよ。春のお花畑に居るみたいな気持ちで開けたら花のような可愛らしいクッキー。心が温まりまくりで本当に嬉しかった。

でここからが去年の私とは違うんだけど、「ぜひ何かお返しをしたい」と思ったんだ。毎年、バレンタインという行事

もっとみる
頭の中

頭の中

ヨガをしている時、先生がかけてくれる音楽を聴いているといつも色んな景色が浮かんでくる。ある日は森の中(鳥のさえずりが入ってるCDの時はこれね)木漏れ日がキラキラしてる。またある日は、白い砂漠だったり、朝日を感じたり、夕日を感じたり、薄い青の海の見えるビーチだったり、真っ青な海の中で月を抱きながら漂ってたり。
和音の感じで変わるのかな?
原理は分からないけどとにかく気持ち良い。これが家で再現出来たら

もっとみる