マガジンのカバー画像

誰かのnote with あぴふぉと

323
「あぴふぉと」を使ってnoteを書いてくださった方、ありがとうございます!写真を通じて巡りあえたご縁に感謝☺︎追加されたくない方は、どこかの記事でこっそりおっしゃってくださいね◎
運営しているクリエイター

#日記

DAY14.わたしの進歩

感情を撒き散らすことをしたいんじゃない 今日自分たちが使う洗面所にGがでた シェアハウスメ…

ユリ
2年前
1

今日の私は、二度見知りを検証した

10,510日目 4月に紹介したマイブーム。 日曜ラジオ「チャポンと行こう!」について、また新…

与えられるものこそ、与えられたもの

9/24の夕方に祖母が亡くなりました。 98歳で、数えで白寿の年でした。 大正生まれ、意志が強…

はる菜
2年前
17

考える

最近、自分の将来について考える時間が増えた。 というのも、私は大学4年生になり本格的に就…

凹んで転んで笑って

去年の私と大きく変わっていること。 それは周りにいる人たちだ。 私が変わっているのではなく…

Mai
3年前
4

1人暮らしをしてはじめて家事のありがたみを知る

チートさっきから1時間ぐらい考えて書いてたが、あー間に合わないなーと思いながら書くのをや…

52、健診年1回受ける~初めての人間ドック~

普段の健康診断看護師という職業柄、半年に1回は職場で健康診断があります。 内容は、採血、便潜血、身長・体重測定、視力・聴力検査、尿検査、血圧測定、腹囲測定、問診、聴診、胸部レントゲン。年齢によっては、心電図。 いわゆる一般的な検査のみで、そこにはがんのための検査は含まれていない。年齢的にもそろそろ受けた方が良いのではないか、がん検診。 そして、採血がここ何回か再検査となっているけれどスルーしているのも気になっている。前回の尿検査もちょっと引っかかってたので、もう一度引っ

本屋さん本を整理していて考えたこと

本の整理をしていた。 数年前の本屋さん本ブームの頃、いろんな本に手を出した。その中で、ま…

2021/6/30

こんばんは、みなさま。 6月も今日で終わりです。皆さんの6月はどんな月だったでしょうか? …

patori
2年前
1

人が好き

勉強会に参加しました 良く、 「勉強が好きですね」 って言われます 確かに、学生時代あまり…

いつも通り。

今日は、特になにもない1日。 朝から夕方まで働いて、 母親が作る美味しい手料理をたべて、 …

未来の伴侶の条件。

もし自分が結婚を考えた時、当然相手はどんな人がいいかを考えると思う。 そこで、理想の旦那…

理想的なプロポーションになる方法

理想的なプロポーションになる方法 ダイエット動画と共に運動をするというのはとても実効のあ…

信念

こんばんは✨かよたんです。 みなさん夢や目標を言葉にしたり、思い描き続けて叶うという経験はありませんか? 私は振り返ると割とちゃんと叶っているなと思っています。 もちろん、大学受験や就職活動、恋愛において、希望した通りにならなかったことも山ほどあります😅 でも、形を変えて、ある程度はやりたい事ができているなと感じます。 信念という言葉がふさわしいか分からないですが、念じる、信じるというのはすごく大事だなと思っています。 いつも自分がなりたい自分を思い描いて、そうな