naho

ジョブレス、1人暮らしに奮闘中/ こんな人▶星野源🌟と紅茶☕と読書📚️を愛するマイペース…

naho

ジョブレス、1人暮らしに奮闘中/ こんな人▶星野源🌟と紅茶☕と読書📚️を愛するマイペース。毎日投稿。 興味▶コーチング メンタルヘルス 働く チームビルディング/ note▶最近はコーチング関係が多め。#自己理解プログラム 修了生

マガジン

  • コーチングに関すること

    コーチングに興味があり、2023.8~学習中。学ぶ目的▶①セルフコーチングに活かす②一緒に働く人たちとのコミュニケーションに活かす。 THE COACH Academyで学びました。

  • nahoってどんな人?私について

    自分で自分を知っていく。自分のことを書きながら考えてます。

  • 私の本棚 読書感想文

    読んだ本の感想を書いています。趣味は読書だったけれど、ここ数年読んでおらず再開だ!月に3冊~読んでます。最近は小説少なめ

  • 自己理解プログラムの記録 2023

    2023年に八木仁平さんがされている『自己理解プログラム』を受講しました。その過程について記録しています。 転職する前に仕事のやりがいが分からなくなっていたので受講を決めました。

  • 「働く」について感じること

    「働く」こと、「仕事のやりがい」について興味があります。特に女性のライフステージの変化と仕事の両立が難しい現状にもやもや。 主に自分の転職(看護師)と「働く」について書いています。

最近の記事

「言葉」を見るか、「思い」を見るか 言葉から何を受けとる? コーチング・コミュニケーション

インプットが多過ぎてアウトプットが追いついていない、ジョブレス3ヶ月目のライフコーチングを生業にしようとしているnahoです。 これも2人の人が別々の言い方で同じことを言っていたと感じました。 複数の人が大事だと言っているのなら、それは大事なことの確率が高いです。 コーチは、言葉をそのまま受けとるのではなく 「そこに何があるのかな?」 と思いながらクライアントさんに向き合っているのではないでしょうか? そのまま言葉の意味なこともあるけれど、言語外の情報だったり、表情、声の

    • 目の前のことしか見えない? 俯瞰で捉える 変化するには時間が必要

      今の私は目の前のことしか見えていなくて、全然先のことが考えられなくなっているなと気づかされました。 短期的にゴールを決めて結果を出すことも大事だけど、人生は続いていく。 目の前のことしか見えなくて焦ってばかりという人はいませんか? そんな人は私の仲間です。 目の前にやることがあれば、それに全力で取り組むし期限もあるし焦る気持ちがよく分かります。 ライフコーチングに全振り、自分と向き合うジョブレス3ヶ月目のnahoです。全振りするのもほどほどにしないと自分が潰れる可能性があ

      • 私が持っているものって何? ありのままの私でOK 成長したいの前に大事なこと

        成長しなきゃと必死になっています。ジョブレス3ヶ月目のnahoです。ライフコーチングに夢中です。 「今持っているものを確認しよう」 これはコーチング的に言うと、リソースに着目する。 自己肯定感や自己受容的に言うと、ありのままの私でOK。 そして、自己理解的に言うと、余計なものはくっつけなくていい。 そのままの自分を磨いていけ!です。 人は自分でしか生きれない。自分の内側に目を向ける。 自分にないものに目が自然と向きます。 人と比べて自分にはまだ足りない所があると焦

        • 「伝える」と「伝わる」はどう違うの?  コミュニケーション

          ライフコーチングに夢中、ジョブレス3ヶ月目を歩こうと思ってるのに走りがちな自分に気づいたnahoです。疲れる前に休むことも大事だよと自分に伝えたいです。 私が自滅するパターンは、頑張って頑張って頑張って限界を越えてしまって潰れる…というのを思い出しました汗 最近連続して同じことを受けとったので言葉にします。 目標達成するためには?を学ぶ文脈で出会いました。「伝える」と「伝わる」は全然違う、「伝わる」こと大切さ。 コミュニケーションにおいて、自分は伝えたつもりだったのに

        「言葉」を見るか、「思い」を見るか 言葉から何を受けとる? コーチング・コミュニケーション

        • 目の前のことしか見えない? 俯瞰で捉える 変化するには時間が必要

        • 私が持っているものって何? ありのままの私でOK 成長したいの前に大事なこと

        • 「伝える」と「伝わる」はどう違うの?  コミュニケーション

        マガジン

        • コーチングに関すること
          66本
        • nahoってどんな人?私について
          82本
        • 私の本棚 読書感想文
          45本
        • 自己理解プログラムの記録 2023
          41本
        • 「働く」について感じること
          40本
        • メンタルヘルス ストレスコーピング
          37本

        記事

          『できないことがなくなる技術』石川大雅 感想

          ライフコーチングが楽しいnahoです。最近のときめきは、梨がおいしかったことです。 読みやすい本でした。 人間、イメージ出来ることしか実現できないが身にしみているので、「できる」と信じて行動できるようになりたいという目的で読みました。 ざっくり言うと、自分ができるようになりたいことをすでに成功させている人にインタビューして、そこから得た学びを完全トレースすることで、できるようになるということでした。 単にノウハウを聞くのではなく、「ブレイン•コピーインタビュー」という方

          『できないことがなくなる技術』石川大雅 感想

          自己中心的利他ってどうやるの? 生き方の話

          2023年8月に自己理解プログラム(八木仁平さんのされている100日間で自分の大事•得意•好きを見つけるプログラム)を修了したnahoです。 ジョブレス3ヶ月目で、ライフコーチングに夢中です。 自己中心的利他の実践をしている人がいる!! と、自己理解プログラム周辺以外の所でそんな人に初めて出会いました。 自分よりも周りを優先して生きていませんか? 子どもだったり、上司だったり、会社の方針だったり、本当はこうしたいという自分の思いよりも自分以外の誰かのためを優先する。

          自己中心的利他ってどうやるの? 生き方の話

          誰が言う?何を言う?どっちが大事? 言葉の強度

          自分の進みたい方向が見えてきたなと思っているライフコーチングが楽しいnahoです。 自分が親から贈ってもらった言葉、それが実現している人から同じ言葉を私にかけてもらいました。 「絶対○○できるよ。」 っていう未来に向けた言葉です。 コミュニケーションや言葉に最近は特にアンテナが立っています。私は言葉が好きです。 言葉は、「何を言うか」よりも「誰が」言うかの方が大事? それとも、「誰が」よりもどんなことを言うかの「何が」の方が大事? どちらが大事だと思いますか? 私は

          誰が言う?何を言う?どっちが大事? 言葉の強度

          私は私と離れられない? コーチングセッション

          少々迷いつつ目標達成する方法を学習中のnahoです。なんかいろいろ葛藤してました。 これは、コーチングなの?私の知ってるコーチングと違うんだけど…。流派の違いってやつなの?ってぐるぐるして、私の中では、コーチングと言い切れないなという結論。 マイコーチとのセッションでした。 私は私と離れられないんだなって思いました。 自分のもともと持っている性質から離れられないということです。 離れたい訳じゃないけれど、ちょうど良い出力で出したいという感じです。 ある程度考えていて、自

          私は私と離れられない? コーチングセッション

          コーチングセッションってどんな時間なの?

          コーチングに全力投球中のnahoです。 コーチングとは?といういわゆる教科書的な話ではなく、「こんな時間だよ」というイメージについて教えてもらって心に響いたことを伝えたいです! コーチングに興味があるけど、どんな時間なんだろう? 何を話してるんだろう? そんな疑問はありませんか? 私も初めて受けたコーチングセッションはめちゃくちゃ緊張がちがちでした。 逆に、コーチングを受けたことのある人は 「自分にとってのコーチングセッションの時間とはこういうもの」、というイメージはあ

          コーチングセッションってどんな時間なの?

          エネルギーを言葉に変換する コミュニケーションの考え方

          コーチングセッションの時間って豊かで愛しいなと感じたコーチングに全力投球中のnahoです。 今日は、コミュニケーションの捉え方についての学びを書き留めます。 「コミュニケーション」と聞くと多くの方は会話、言葉を使ってするもの。というイメージがありませんか? そう言っている私もそんなイメージです。言葉によって相手に伝えたり、反対に相手の思いを聞いたり。 では、その言葉はどこから生まれていますか? 頭の中?思考?心? そのどれもが正しいと思います。 エネルギーを言葉に変換し

          エネルギーを言葉に変換する コミュニケーションの考え方

          自分を100%優先するのはどうなの? (クライアント) コーチング

          練習させてもらいました。 コーチングに全振りだ、と自分のときめきを信じて山を登り始めたnahoです。今日のこの時間を通して、私はコーチングセッションの時間が豊かで本当に好きだなと感じました。確認した感じです。 では、振り返ります。 私の核の部分にいきついたテーマではあったのですが、練習させてもらうのが初めてではない相手だったので、何となく人となりも見えていて、パートナーシップがあったというのが大きかったです。 テーマ:自分を優先することが出来ないこともあるもやもや私は、

          自分を100%優先するのはどうなの? (クライアント) コーチング

          どうして出来ていない所ばかりに目がいくの? 思考の癖

          ジョブレス3ヶ月目に突入。コーチングに全力投球のnahoです。 思考の癖はありますか? 自分の出来てないことばかりが気になってしまう? 人と比べて自分は出来ない人間だ。 と思うことはありませんか? 私は自分を褒めるの苦手、自分の足りない部分を見つけるの超得意。そこばかり見る癖があります。 結論 資質なのでまずは受け容れて、良い付き合い方を考えて実践する。 今までの生き方から培われた思考の癖だと理解する。 自己受容感、自尊感情が低いことが根底にはあるので、それを上げられる

          どうして出来ていない所ばかりに目がいくの? 思考の癖

          私は私が思っているよりも本当に素直なの? 素直と人に従うことは違う   セルフイメージ

          コーチングに全力投球のnahoです。 「素直だね」っていうのをいろんな人に言われて、そうか私は素直の才能あるんだなと好意的に受けとっていました。 だけど、素直さって人に言われる前にも多少は私の中にあると思っていて、あまりにも素直だと言われるから、私は私が思っている以上に素直なのかなと思っていました。 けれど、本当に「素直」という言葉で片づけていいのか。素直とは違うのではないか、と感じ始めていました。 人からのフィードバックと私が思う私がズレているとまでは思わないけれど、違

          私は私が思っているよりも本当に素直なの? 素直と人に従うことは違う   セルフイメージ

          本当の私ってどんな私?若く見られるの謎が解けた 私の変化

          ジョブレス2ヶ月目が終わろうとしています。コーチングに全力投球中のnahoです。 オンライン上で初めて会った人から若く見られるということが続きました。 親しい人の前で見せている私がありのままの私? どの私が本当の私なのか? 誰でもいろんな私を持っていると思います。 セルフイメージとは違ったけれど、人からのフィードバックを受け容れて、そちらに寄せてみようと意識した結果、良い変化が起きました。 雰囲気が変わったことで、若く見られるにつながったと分かりました。 若く見ら

          本当の私ってどんな私?若く見られるの謎が解けた 私の変化

          『人生の悩みが消える自問力-「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する』堀江 信宏 感想

          自分に向き合いながら、コーチングに全力投球のnahoです。 この本もkindleで読みました。 読みやすかったです。著者が提案する自分に焦点を当てるための5つの質問を具体的なケースを示しながら具体的に説明されています。 それぞれの場面で使うことで、より自分の人生を生きること、本当の願いに気づき、それに立ち戻って生きていけるかを示した本です。 5つの質問も難しい問いではありません。 私は、なんだかんだ自分との対話が多め、かつネガティブ寄りなことが多いと自覚しているので「

          『人生の悩みが消える自問力-「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する』堀江 信宏 感想

          頭でっかちで考えるのが好きな私を承認しよう リソースに目を向ける 自己肯定

          もうすぐジョブレス3ヶ月目に突入の、コーチングに全力投球中のnahoです。 私は、頭で考えてばかりでそれ故に行動出来ないことがあると思っています。リソースだとは捉えられていなくて、どちらかというと、どうしたらうまく付き合えるのかと思っていました。 肯定的に見ると、論理的に考えることでリスクを検討したり、行動する時に検討しているので精度の高い行動になりやすくなります。 先日、考え過ぎる私についてをテーマにコーチング練習をした時にもそれが出ていました。 自分の好きになれな

          頭でっかちで考えるのが好きな私を承認しよう リソースに目を向ける 自己肯定