ローリスク投資、君の名はユウジ(アースインフィニティ信者 トンピンは許さん)

ローリスク投資、君の名はユウジ(アースインフィニティ信者 トンピンは許さん)

最近の記事

5月収支と相場雑感

4月は、日経平均が38107円で始まり、38497円で終了しました。一方、グロース250は641pから始まり、618pで終了しました。日経平均は330円のプラスでしたが、グロース250は23p下落しています。 最終日にリバランス的な買いがなければ、もっと厳しい状況になっていたかもしれません。 個人的には、5月の損益は+3281730円になっています。この損益は、カビュウとカビュウ登録外口座からの算出です(カビュウは信頼できませんが)。 IPOやPOが減少しているため、他

    • 4月相場収益と相場雑感

      負けてしまいました。 4月は 日経平均が40646円で始まって38405円で終了 グロース250が747pから始まって646pで終了 日経平均は2200円のマイナスなんですが、グロース250が100p下がったのが大きいのでしょう。 銘柄選別が悪かったのとIPOとPOがほとんどなかったのもあるのでしょう。 でも、このレベルの負けは専業投資家としてやってはいけないことだと言うしかありません。 つまり、仕事をすればするほど『お金が減る』ということです。 プロ野球選手でも

      有料
      100,000
      • 3月相場収益と相場雑感

        3月相場 日経平均 39,254円→40369円 グロース250 772.38→746.45円 と、日経平均は40000円の大台に乗せて終わり、グロース株は下げて終わりました。 実は2023年後半に思ってたのですが、日経が大きく下げると連動ETFを買って遊んで暮らそうと。でも、2024年は押し目らしい押し目もないという相場になりました。 グロース250は下げてるのですが、個別株は乱高下。1月まではヒマでヒマすぎたのですが向かう資金が有り余ってるのでしょう。こういう相

        • 2月相場雑感&収益結果

          2月相場は上昇一本槍で自分のように株は下がるもんだという固定概念がある人には非常にやりにくい相場でした。 個別株では、 三井E&S 売れるネット広告社 名村造船所 日本マイクロニクス ネクソン M&A総研 あおぞら銀行(下落) などが個人的に印象的で、売ってはいけないところで売って悔しい思いをした人も多いのではないでしょうか? ツイッターにも書きましたが、月間の収益を記載したいのですが、実は私の口座は個人法人で全部で数十口座もあって、中にはホームページで収益が確認でき