見出し画像

こどもだってサンマをさばける

さんま給食の日。
山形の緑の募金から助成をいただき、果樹の伐採木から作ったトレーの御披露目も兼ねてNCVさんと山形新聞さんに取材にきていただきました。

年長年中さんたちはサンマとお米係り。
サンマはどこで息をするの?お尻の穴はどこ?胃袋はないんだよという話しもしました。
内臓を取り出す時、キモチワルーいといいながら、みんながんばってやりました。


年少さん以下は味噌汁係り。
ハクサイを手でちぎったり、包丁で野菜を切ったりしました。

合間には一本橋や自転車で遊び。
ヨウシュヤマゴボウの赤い実を潰して、手を真っ赤にし、それを小さなツリーハウスにペタペタつけて楽しそう。



できあがったご飯、サンマ、味噌汁をトレーに載せて、みんなでいただきます!
サンマがとってもおいしかったです😋

#こどもと作る給食 #自然 #子育て #育児 #自己肯定感 #山形 #ふくしま #福島 #田舎 #幼稚園 #保育園 #田舎くらし #田舎に住みたい #手作り #遊ひ#米沢 #面白い #青空保育たけの子 #森のムッレ #森の幼稚園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?