マガジンのカバー画像

ぺっそりエッセイ

47
そこはかとなく、ぺっそりしたエッセイ
運営しているクリエイター

#日記

2022年の振り返りと抱負

去年を割と詳しく振り返った上で、今年の抱負を語ろうのコーナー! 詳しくといってもネットだ…

生きている間ずっと悔しい

【生きている間ずっと悔しい】 創作自体は好きです。 なんせ僕は自作を収集するマニアなので…

その道の権威のお方と旅行してみた

僕の親戚にはその道の権威のお方がいます。 あまり詳しく書けないですし、どの道かも言えませ…

僕にとって詩とは何だろう

書いていて楽しい文章、それが僕にとっての最初の詩です。 現在35歳の僕が初めて詩を書いた…

ジャイアント墨子について

『ジャイアント墨子』を元々知っているお方用『ジャイアント墨子』 いつもは初めてお読み頂く…

今年の振り返りと、来年の抱負

創作活動を再開して4年目がこれで終わりそうです。 昔聞いたことあるのが、 『漫画家を本気…

創作日記6月下旬

ジャンプ+で、いわゆる女性にしか分からない苦しみ系の漫画を読んだ。 その後、コメント欄を覗くと衝撃の一言があった。 それは 「男の苦しみってハゲくらいしかないもんな」 だった。 僕は怒り狂った。 女性の大変さをハゲごときと同系列に扱ったことに。 ハゲなんて女性の大変さと比べていいレベルじゃない。 ハゲの悩みなんて小さすぎる。 そもそも女性だって加齢でハゲる。 男だけの問題ではない。 そしてもう一つ、僕には怒りがあった。 それは 『男には粗チンがあるだろっ!』 だ。

創作日記6月上旬

大喜利ライブが舞台のラノベを書き上げました。 いや下ネタほぼナシだからライト文芸かな。 …

尊敬は口に出そう

唐突ですが、尊敬している方々をふんわり言います! 理由は丁寧な入りをした文章を書き始めた…

ほぼ毎週エッセイ書けたらいいなぁ

初めまして。 今日からほぼ毎週エッセイを投稿しようと思っています。 毎週投稿できたらいいな…

テキストライブを使った感想と内容

テキストライブという小説や記事の執筆過程をライブ配信できるサービスを 利用させて頂いた感…