マガジンのカバー画像

ぺっそりエッセイ

47
そこはかとなく、ぺっそりしたエッセイ
運営しているクリエイター

記事一覧

伊藤テル自己紹介ポートフォリオ

ペンネーム:伊藤テル 詩と小説書き お仕事依頼はフォームズのメールフォームにて。 現在、詩…

アルビレックス新潟大好き

足繫くスタジアムに行くわけではないけども、 大好きという気持ちだけは言葉にしたい。 そんな…

令和ロマンの娯楽がたりを見て言うヤツ

【令和ロマンの娯楽がたり】の感想と自分の意見を述べます。 こんにちは、36歳男性です。 …

エピローグ

2023年11月に祖母がお亡くなりになった。 母方の祖母で、私にとっては最後の祖父母だっ…

うごメモ時代の私

皆様、うごメモってご存知ですか? 【うごくメモ帳】というニンテンドーDSiのゲームソフト…

私のアイデア出し方法

と、今さっき、SNSで呟いたのですが、 じゃあ具体的にどうやっているのか、 それを紹介する…

膨大な資料と詩

私には膨大な資料がある。 小説や脚本を書いているから、ということもありますが、 私は家にある、ぬいぐるみや置き物全てに名前を付けています。 それと共に【大喜利や漫才・コントする時用のキャラ】を付けています。 そうですね、もう雲行きが怪しいですよね。 ぬいぐるみや置き物が大喜利やネタをしないですよね。 いいえ、するんです。 私の中ではぬいぐるみも置き物も自作小説の中のキャラクターも 全員大喜利やネタをします。 そういう世界を作り上げました。 資料王国と言います。 「

ラップが好きな詩書きのエッセイ

私は中学生の頃に日本語ラップと出会ってから、 めちゃくちゃラップが好きになった。 最初は…

ショートショートっぽいSF詩書いてみた

こんにちは、 詩誌のココア共和国にて『第2回いがらしみきお賞』を受賞した、 詩を書くことが…

4月26日の東大王感想

4月26日の東大王を見た直後に書き始めたこのエッセイ。 内容は東大王を観ている自分を振り…

コミックエッセイのほうがいい

エッセイを書くんだったら、コミックエッセイのほうがいい。 絶対的にそうだと思う。 私は漫…

ChatGPTとコント作り

前回までのあらすじ 大喜利人工知能vsAIチャットくん(ChatGPT)vs青西瓜で、 大…

AI2名vs人間の大喜利バトル

大喜利人工知能vsAIチャットくんvs人間の大喜利バトル! 大喜利人工知能は大喜利に特化…

僕のポケモン・パーティ選び方

皆様、ニンテンドースイッチのポケモンSVやってますか? ポケットモンスター スカーレット・バイオレットという話題作です。 まあポケットモンスターをやったことがある人なら分かりますが、 パーティ選びって重要ですよね。 ポケモンには属性があって、闘う時に相性があるので、 バランス良く育てたいところですよね。 人によって型は分かれると思いますが、大体は、大雑把に分類すると、 バランス良く育て、元々強いと分かっているポケモンを入れる人、 か、 新しく追加されたポケモンの中から選