今年の振り返りと、来年の抱負

創作活動を再開して4年目がこれで終わりそうです。

昔聞いたことあるのが、
『漫画家を本気で目指そうと思って、
 4年で結果が出なければ辞めたほうがいい』
という言葉です。

だから僕は4年で結果を出さなければならないと思っていました。
その結果がこの何も無いという状態です。
勿論、漫画と小説は違いますが、まあなんというか、ダメだったな、と。

とは言え、創作を辞める気はさらさらありません。
来年も元気に頑張っていこうと思います。

僕は小説の他にも、
川柳・短歌・大喜利・写真・イラストなどなど、
いろんなジャンルに投稿しています。
結局、投稿すること自体が好きなので、辞めるとかは無いですね。

そういったモノを含めて、今年の良い結果を言える範囲で総ざらいします。
あるある、料理、環境アイデア、川柳、料理、料理、詩最終選考記録掲載、
モノクロ写真、大喜利、大喜利、料理、大喜利、大喜利、イラスト、
大喜利、小説紹介、料理、短歌、イラスト、大喜利、料理、標語、
小説最終選考落選、川柳、川柳、料理、イラスト、大喜利、川柳、
料理、替え歌、アイデア、料理、大喜利、川柳、エピソード、
大喜利、川柳、写真、といったところでしょうか。

僕は創作1年目から毎年最終選考落選を2回しているので、
今年もしっかり2回落ちることができて良かったです。良くないわ。
細かい受賞がこれだけ多かったことは初めてで、それは良かったです。
中にはアマギフ1万円や、3万円のパジャマもあって、
それなりに高額で嬉しかったです。

でも僕はやっぱり小説で賞が欲しい。
ただ小説は一次通過が関の山でした。
小説の最終選考落選も一次通過が最後で、っていう。
というか小説の最終選考落選は、
本当に最終の最終まで進んだのかは不明瞭なので、
もしかしたら今年は最終選考落選1回だけかもしれませんね。
まあ自分の気分を上げるためだけに、最終選考落選2回としときましょう。

今年の振り返りはこんな感じです。
来年の抱負はやっぱり小説のコンテストで賞を獲る、ですね。
ざっくりとした目標はずっとそうですね。

それ以外の、細かい話だと、お笑いをもっと強化したいです。
もっとお笑いに特化した小説を書きたいです。いや書きます。
やっぱりお笑いが一番好きなので、
とにかくボケたり、ツッコんだりしたいです。

それとは別に、最近、長岡の空襲について勉強したので、
真面目な戦争モノも一作書きたいです。
お笑いの真逆ですが、まあ書ければ書きたいです。

というわけで基本お笑い、時々真面目で頑張っていきたいと思います。
そんな感じで来年もよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件