↓ 2013年の本。めっちゃ良かった!! 付箋もりもりww
最近は、あたり本ばかり読んでいる。目利きがいいのだろう。きっとそうに違いない。とか言ってみる笑
この本は、こんな目次になっている。
CHAPTER1
だから、僕は本で強くなれた
CHAPTER2
本の読み方を変えれば、自分が変わる
CHAPTER3
本屋を歩けば、見える世界が変わる
CHAPTER4
アウトプットすれば知恵はもっと身につく
CHAPTER5
本当の教養は人生を豊かにする
ようは本書、読書っていいよ! という本なのだが、同じような本を読んだことを思い出した。
半年くらい前に、齋藤孝さんの『読書する人だけがたどり着ける場所』を読んだ。アーカイブからコメント:何か新しい知識を得るものではなく、いかに読書っていいんだよってことを徒然書いている。読書家としては正当化されているようで、いい気分。音読してみようと思った。この中で紹介された本は読もう。気になるものはピックアップ。
と、書いた。
まだ読めていないが、おいおい読む予定だ。リストから少し抜粋する。
・『オイディプス王』ソポクレス
・『銀の匙』中勘助
・『眉山』太宰治
それでね、齋藤先生(有田さんの『脱力タイムズ』とか、よくTVに出ていた。最近はTVを観なくなったので分からないが汗)は丁寧に丁寧に読書ってすばらしいよね、○○な本を読めばこんな、あんな発見があって、素晴らしいことなのです。みたいな書き方をしていた。が、小飼弾さんは違う。
もっとストレートに書いているんだ。そのせいか分からないが、とにかく読みやすく、楽しい。
(別に、齋藤先生が悪いんだ、とかそういう話ではないよ汗)
付箋はもりもりなんで、どんどん抜粋してここに残す。読み手のため、というより、僕の為だ。こんな風に記事にしたことで、後で読み返してはエッセンス抽出できる。しかし、この本でも触れているが、ほんらいはそんなことする必要はない。さらっと読んで頭に残るところだけでいい。むしろ付箋とかマーカーとか引くことはしない。と小飼弾は言っている。なぜ? それは本に読まれないためだ(付箋もりもり貼って、すいません汗)。
やはりこんなこと書くと、なぜ? とか疑問に思うでしょう。それは、この記事を読んだだけでは解決できないようにする。この本を読めば分かる。
ネタばらしはしない。でも、ほんと、ほんと、この本もよかった!
じゃ、あとは本書より抜粋して〆る。
読んでみて、いいこと書いてあるよ。
ね、強烈でしょww
そしてサムネ・タイトルのとおり、人生波乱万丈でした。しかし、本に救われた。本が、先生だった。本に金は惜しむな、どんどん使え! なぜなら、返ってくるんだよ! 何倍にもなってな。超読者家です。もはやクレイジーのレベルでしょうか汗 でも、上で抜粋したところだけ読んでも(もちろん本書全体を読んだ僕だからこそかもしれないが)、僕はこれからも本を読もうと思ったね。背中を押してくれる。図書館で借りるのもいいが、本はもっともっと買ってもいいな。いやあ、いい本読んだわ。ありがとう!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」もしてくれると、
なお嬉しいです。よろしくお願いします♪♪
また次の記事も読んでくれたら嬉しい(過去記事も)。それではまた明日!