見出し画像

孤人企画 その三 (PJさん、ひろいてんさん、ももまろさん)

《その一    《その二     



孤人こじんで企画をやっています。

【企画ルール】
企画に参加できるのは青豆だけです。
孤独にやります。

各回3名、作品をご紹介させていただきます。(創作大賞応募作とは限りません)
時間と労力を費やし「#創作大賞感想」を書いてくださった方々をランダムに。
順不同です。ご理解ください。

紹介文には、「#おまえが言うな!」と自分に向けたツッコミをふんだんに入れていくかもしれませんのであしからず。

それでは始めます。



PJさん。

PJさんには『バースデーバルーン』の応援記事を書いていただきました。
それまで交流はなかった(お名前はあちこちでお見かけしていましたが)ので応援していただいたことに大変おどろきました。

今回の創作大賞でPJさんご自身は壮大なSF小説を創作されました。

PJさんが応援してくださったので、私もPJさんの作品を読んでみたいと思いホームページを訪問すると、すでに連載は40作をこえていました。
私はついていける自信がなく、正直にその旨をお伝えしました。その頃、フォローをしている方の作品を読むだけでぎりぎりな状態でした。

今思えば、PJさんには既存のファンがたくさんいらっしゃるのですからそんなふうに真面目にお伝えすることでもなかったのですが……。どうかしていました。

こちらの記事は、なぜPJさんが創作大賞の期間に「感想文」ではなく「応援文」を書くのかというところが書かれていて、その発想に感銘を受けた記事です。

「感想」というと萎縮する気持ち、私もよくわかります。
PJさんに倣い、この記事は私からの「応援文」とさせていただきます。




ひろいてんさん。

ひろいてんさんのアイコンは何故いまだに黄色なのですか、と問いたくなるくらいに〝推し〟である浦和レッズの赤のイメージが濃くなりつつあるひろいてんさんです。だけど、ひろいてんさんが初めてレッズをみたのは意外にも一年前だそうです。

最近では浦和駅にいくことも多い私は、駅のレッズ関連のあれこれを見るたび「あ、ひろいてんさんだ」とつぶやいています。



ひろいてんさんといえばドイツ一人旅の記事が最初に浮かびます。


「その日、そこにいました」

ドイツ一人旅の記事にそんなコメントをもらったら驚きますよね。
ドイツでのあの日あのとき。あのサッカーの試合の記憶を共有している方とno+eで出会うなんて。浪漫です。




ももまろさん。

創作大賞、お疲れ様でした。
何作出されましたか。

ももまろさんは、人間の言葉を話すキンクマハムスターが活躍する小説シリーズを怒涛の勢いで投稿されました。

私はこのキンクマシリーズのなかで「禁断の檻に流れた水」を気に入っています。ホラー小説です。

第一話を読んだとき、ミッドサマーという映画を思い出しました。
前情報なく一人で観ましたが、これがなかなか。トラウマ級の映画でした。


ももまろさんの作品と内容は違いますが、共通するものはあるように思います。

ももまろさんが作品を書く際に込めた思いを、ほんの一部、解説文から抜粋します。

虐待は現代社会で深刻な問題となっており、その背景にある心理的な恐怖や被害者の苦しみを描くことは、非常に重要な取り組みだとわたしは考えています。

【ネタバレ解説】禁断の檻に流れた水⑦より引用。



ももまろさんが自然体でふっと吐き出したような優しいno+eも好きです。




#PJさん
#ひろいてんさん
#ももまろさん

ありがとうございました。



#孤人企画

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?