マガジンのカバー画像

アート関係

35
あおいうにのメイン記事。アート関係のnoteをまとめています
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

性表現と統一教会と私

性表現と統一教会と私

なぜ私はセックスや女体をよくモチーフにするのか。
私が物心ついたときから、母は新興宗教「統一教会」の熱心な信者だった(現在脱会済み)。
統一教会には「統一原理」という教えがあり、性にまつわるものや性欲そのものを悪しきものとしている。
性に関係するものを見たり行ったりすると地獄へ「堕落」してしまうのだ。
よって性的なビデオや本の鑑賞、または自慰行為は禁止されており、それを行うと厳しく罰せられる。性交

もっとみる
イラストと抽象絵画を巡って

イラストと抽象絵画を巡って

小中学生のころに漫画やデスクトップアクセサリーなどの影響を受け、課題以外にはもっぱらオタクイラストの絵を描いていた。漫画家になるか画家になるかで迷ったぐらいだ。高校にあがると18禁の美少女ゲームにハマり、エロゲー原画家になりたいとも考えだした。私のバックグラウンドには漫画やエロゲーなどのイラストが根強くあり、そこは無視して通れないものだと思う。

現在の絵の中にも、そのような美少女キャラクターの要

もっとみる
受験デッサンで個性は失われるか

受験デッサンで個性は失われるか

「美術予備校に行ったり、美大受験すると “個性”が損なわれる。」
という言説をよく耳にします。

私の答えは、“NO”です。
その理由をお話したいと思います。

そもそも「個性」とは何か。
言い換えると、「個別性」。
「個別性」は誰にでも備わっているものです。
なので、そもそもが殊更強調するようなものではありません

なので、美大受験的にガチガチに基礎デッサンを固めると「個性」が無くなってしまうな

もっとみる