見出し画像

イラストと抽象絵画を巡って

小中学生のころに漫画やデスクトップアクセサリーなどの影響を受け、課題以外にはもっぱらオタクイラストの絵を描いていた。漫画家になるか画家になるかで迷ったぐらいだ。高校にあがると18禁の美少女ゲームにハマり、エロゲー原画家になりたいとも考えだした。私のバックグラウンドには漫画やエロゲーなどのイラストが根強くあり、そこは無視して通れないものだと思う。



現在の絵の中にも、そのような美少女キャラクターの要素がはっきり見られるものがある。そうでないものもあるが、どの絵も「間」「二次元性」「工芸性」「即興性」などが特徴としてあげられる。つまり、余白の美、奥行きが少なく平面的な空間の捉え方、技巧重視、下書きやエスキースはとらずの一発描きだ。これは子供ころの落描きに通じるものがあるのではないか。



私の絵(主に抽象画)は、美少女キャラクターが形を失っていったものだ。私の絵は表現主義的と受け取られがちだが、実はこの上なく日本的な絵画なのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?