見出し画像

秋ナスは嫁に食わすな

先日、珍しく地上波テレビを見てました。

そこでこんなものを目にしましたよ。

『秋ナスは嫁に食わすな』

大好きな秋がもうすぐそこに。

秋は食べ物も気候も景色も何もかもが最高!

この少し憂鬱な気分になったり、冷たくなってきた風を感じるのが好きなのです。

そして秋のナスは本当に美味しい♡

でもどうしてお嫁さんに食べさせちゃいけないの?

そのテレビ番組では…

① 秋ナスは美味であるので他家からの憎い嫁に食わせてはもったいないという姑の嫁いびりの有様。 
② 秋ナスは種子がないので子宝に恵まれなくなる。 
③ 東洋医学の見方ではナスは体を冷やす食べ物に分類され、特に女性にとって体の冷えは健康によくないため、子供を生んでほしい嫁に茄子を食べさせすぎてはいけない、という戒め。

ふーん…。

①はなんだかちょっと可愛いし、③は科学的で現実的。

でも②はちょーーーっと引っかかるのです。

昔の言い伝えだけど、種が少ないから子宝に恵まれないのなら男性側に食べさせない方がいいのでは?

女性の中にあるのは『種』ではなくて『卵』だしなぁ、なんて(^-^;

ただの言い伝えに過ぎないけど、こうやって子供ができないのは必ずしも女性の問題、女性のせいにするのはちょっとNG (^-^;

時代が時代だし、こういうのを影響力のある地上波のテレビで平然と放送(拡散)してしまうのもおかしな話し。

そういう情報は人々に無意識で潜在的に『不妊=女性に問題あり』と間違った知識を与えてしまいます。

放送してもいいけど、イマドキしっかりとフォローを入れないと。

こんな考えは古い情報に過ぎません、的な。


ふぅ。

やっぱり地上波放送は嫌いです。

見る度にイライラしてしまう(笑)

問題だらけ、ウソだらけのメディアを私は決して信用しません。


それでは、今回も読んでくださりありがとうございました♡


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?