見出し画像

長寿命化とは、老人の時間が長くなること:今変えておきたいこと

母の日に、実家の母と電話をして感じた話です。
私の母は85歳で、青森で一人暮らしをしています。


どこが悪いという訳じゃない


母:体の具合が悪いから、今度病院に行くの。

私:具合って、背中とか腰とか?

母は60代半ばで骨粗しょう症を発症し、
20年もの間苦しんできました。
身長は10センチ以上も縮んでしまいました

いろいろな病院に行きましたが、
結局は「骨粗しょう薬」を飲むくらいしか、治療法はありませんでした。

服薬は即効性はありませんが、
「骨」を、少しずつは強化できたと思います。
発症した当初は、痛みで寝ていることが多かったのが、
少しずつ普通の生活が出来るようになりましたから。

しかし慢性的に、本人曰く「痛み」ではなく、
ずっしりと重い、カラダが沈んでいくような感じがあるのだそうです。

私:痛いの?
母:痛くはない。
私:実際どれくらい支障があるの?
母:家事を何時間かやると、もう横になりたい。

母:
手の震えがあって、パーキンソン病じゃないかと思って調べたの。
でも、そうではなかった。
手の震えの薬をもらって、飲んだらめまいのような症状ですぐにやめた。

私:
神経の薬だろうからね。他で支障出るのかもね。
んー、もう85歳だからね。
病気っていうより、老化なんじゃない?
風邪をひいて風邪薬を飲めば治るとかと、違うんじゃないの?

母:回りにも、病院の先生にもそう言われた。

私:何か、生活上で困ってることはあるの?

母:
いや、家事もやってるし
草むしりや、畑も少しだけどやってる。
散歩もしてる。

私:
上等なんじゃない?
頭もしっかりしてるし
耳もちゃんと聞こえてるし
普通にスタスタ歩けるし。
周りの人たちは?

過疎化の進んだ田舎で、周りには同年代の高齢者が多いです。
というか、高齢者しかいません。

母:
みんなもう、カートなしでは歩けない

私:
みんなそうなるんじゃないの?
それが老化というものなんじゃないの?
何でも治るとか思わないで、
付き合っていくしかないんじゃないの?

母:みんなそう言う。

これは、母だけでしょうか?
老化というものがわからない
認めたくないのかも。
だから、治るんじゃないかと。

老化って、誰にとっても「未経験」ですよね。


昔と今の高齢者の「意識」の違い


私:
大して動こうと思わなければ、支障ないんだよね。
昔のおじいちゃんおばあちゃんは、
ずっとちんまり、座って動かなかったもんね。
年取るって、そうなるってことなのかもね。

母:
そうね、おばあちゃん(母の母)も一日座ってたよね。

昔と今はきっと、高齢者の「意識」が違うんですよね。

私の祖母(母の母)は、母が遅くに生まれた子だったので、
私が物心ついた頃はすでに、70代でした。

着物を着て、一日中テレビの前に座っていたのを憶えています。
薬を飲む水さえ「持って来てちょうだい」と言われたことを憶えています。

今は違いますよね。

私の母もそうですが
「好んで」一人暮らしをしている高齢者は多いです。
たとえ高齢者であっても、一人は気楽なのです。

一人暮らしをしていれば、何でも自分でやらなければいけない
動くことが基本なので、「動けない」ことに不自由を感じます


人生の満足感


私の祖母は、長男家族と3世代同居をしていました。
こちらでも書きましたが、大変な人生を過ごしました。

祖母の年代は「食う」だけで大変でしたから、
「余裕のある生活」が手に入れば満足でした。
また「家族」のために生きてきましたから、
子どもを育てあげれば満足でした。

わかりやすい人生曲線だったおかげで、
人生への満足感も、得やすかったのではないでしょうか。

責任を果たしたら、あとは「のんびり」
人生をやりきり老いを受け入れる準備も出来たように思います。

今は、価値観が昔と変わりました
また、人生が長いがゆえ
老化を受け入れ人生の終わりを迎える
「現実感」をもつのが難しいように感じます。

意識は変わっても、「老い」自体はなくならない


医療技術が進んだおかげで、超長寿命な社会になりました。
これからさらに、医療技術進化するでしょう。
人の価値観も、さらに変化するでしょう。

とはいえ、(おそらく)不死身ではない
身体的ピーク後ろに下がるわけでもない

長寿命化とは、「老人でいる時間」が長くなること。
こちらでも書きました。

50歳までで50年、50歳からでも約40年あるのですよね。

ここは、いかに体を「もたせる」かが勝負です。

みなさん、病気には普段から気を付けていますよね?
では、は?筋肉は?

50代の私たちなら、今こそできることがあります。
言わずもがな、、運動習慣です。

病気は治せても、老化は治せません
でも、老化は予防できますからね。

体は、鍛えればかならず答えてくれます
自分次第です。

今から始めれば、これからの20年、30年、40年が全く変わりますよ。

=======================
「50代からの未来をつくる」サービスを展開中
よろしければぽちっとご覧くださいませ。

=======================

※よろしければ他記事もどうぞ


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

55,242件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?