マガジンのカバー画像

保育園の1年と保育士のお仕事いろいろ✐

18
保育園って1年中忙しい!保育士の仕事って多岐にわたっています。そして保育士は子どもと遊ぶだけが仕事ではないんです!!
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

保育士替えが効かないこの仕事の現実②

保育士替えが効かないこの仕事の現実②

私は2023年3月31日で公務員保育士を退職します。

先週、卒園式がありました。
東京は、その数日前に桜🌸の開花宣言もされ、
お天気も良すぎるくらいに良く、サイコーの卒園式日和でした。

本番に強い子ども達で、
晴れの舞台、保護者に一番良い姿を見せられたと思います。

一方、私はというと…

疲れの蓄積?だったのか、
精神的な部分からくる職場への拒否反応??だったのか

卒園式の前々日に急に声

もっとみる
保育士のプレッシャー②

保育士のプレッシャー②

行事の担当は、キツい(-_-;)私は2023年3月31日で公務員保育士を退職します。

保育士の仕事は、
ザックリ言うと・・・
・子どもの保育
・書類作成や手紙の作成などの事務仕事
・地域に開かれた保育園という部分での、子育て支援
 (公立ならではかもしれませんんが)
そして、
・行事の開催
みたいな感じにくくれるかな、と思います。

最後の【行事の開催】
これは、保護者への保育のアピールの場でも

もっとみる
保育士替えがきかないこの仕事の現実

保育士替えがきかないこの仕事の現実

私は2023年3月31日で公務員保育士を退職します。

先日亡くなった叔父の葬儀がありました。

一日葬との事。

初めて聞いた言葉だが、
忙しい現代、働き方やそれぞれの状況が多様化している中で、
より皆が集まりやすい状況にして、故人を送り出せるように
という事なのだろうか。。。

私は職場で、忌引きを申請し参列した。

これが卒園式の3日前だった。
早番が入っていたので、事情を話し当番は同僚に替

もっとみる