同居人は習慣化の最高の友

こんばんは、最近筋肉体操を習慣にしつつあるライアンです。

これまで幾度となく、筋トレを習慣にしようとしてきて挫折を繰り返した僕ですが今回はいい感じです。

いい具合の負荷を1週間かけ続けられています。
それには2つの最高の友の存在が大きく寄与しています。
一つは、youtubeの筋肉体操

https://www.youtube.com/watch?v=IHYOhDe4FB8

そしてもう一つがmy brother(突然の英語)

最近体力が落ちたと言い続けていた弟を誘い一緒に筋肉体操をするようになりました。

人は自分のためよりも、誰かのための方が行動できる不思議な生き物
(例:自分一人ならカップ麺にしてしまう人も、誰かのためならしっかり自炊できる)

今日もちょっとめんどくさいという考えが頭をよぎりましたが、
弟のためにもなるしな。

ということで一緒にトレーニング。

最近は二人の間の会話の量も増えてきたような気がします。
(前がしゃべってなさすぎた)

現在実家や、シェアハウスに住んでいる人はその人を筋トレに誘ってみてみはどうでしょう。

お互いのためになる事間違いないです。

また、一人暮らしの人もインターネットの掲示板などで仲間を募集してみてもいいかもしれないです。

筋肉は裏切らない。

それにしてもここ1年ほどノリが体育会系になりつつある気がする・・・。
ホノルルマラソンのお陰ですね。

南極に行くには体力が必要。今から備えていきます。

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。