嫌な事・ムカつくことを笑いに変えられると心が少し楽になる

こんばんは、南極観測隊員志望のライアンです。

最短で南極に行くために、学部3年の今の内からしっかりと研究力を実践を通じて体得することが大切だと考えたライアンは学内でもトップクラスに実績のある研究室に属することにしました。

しかし、そこで出会ってしまったのは全く以て馬が合わない修士2年の先輩。しかも彼が直属の先輩となってしまったのです。

そこからはもう。大変でしたね。はい。

9月に配属されて、そこから1か月は本当に精神的に追い詰められましたね。

何がいけないのか。
・ほめられることはなく、叱られるだけの毎日
・教えの時の余計な一言(例:前にも言ったけれど)
・話しかけにくい雰囲気

すべてが負のスパイラルを描いて最悪の状態に陥りました。

そこから研究室内でも話せる人が増えていったので徐々に回復していきました。
今では研究室にバッチリと馴染めたと自負しています。

先輩の中に二人すごい人がいます。
業績もそうなのですが、とにかく笑いに変える天才なのです。

(最近でもたまにある)先輩からの意地悪(?)で傷ついたときなど相談すると、そのことを一気に笑い話に変えてしまうのです。

そうすると、それまで気に病んで、何とかメンタル回復させようと音楽を聴いたりしていた時以上の状態に一気に戻ることができます。

そんなことに悩んでいたなんてばからしいわと 笑

皆さんも先輩、上司など上の立場の人の言動に悩むことがあったら
笑い話に変えるのが上手な人、視点の変え方がうまい人に話を聞いてもらうのがいいと思います。

めっちゃオススメです

頂いたサポートは、南極の植物を研究するために進学する大学院の学費や生活費に使わせていただきます。